佐野さんにピザ窯を作ってもらっています!
初のピザ窯造り
ドゥーパ本見て見様見真似ですw
うまくいくだろうか・・・www
事務所改装工事が終わったら、オーナー様呼んで、ピザ会やる予定です!
2014.11.14
佐野さんにピザ窯を作ってもらっています!
初のピザ窯造り
ドゥーパ本見て見様見真似ですw
うまくいくだろうか・・・www
事務所改装工事が終わったら、オーナー様呼んで、ピザ会やる予定です!
2014.11.13
昨日は東京で1日研修。
すごく内容が濃くて充実した1日でした。
午前は都内の工務店さんのモデルハウス巡り&サプライズで小泉道具店のSHOP案内
1番目のショールーム 伊礼さん設計です。
2件目は自社設計 前にあったモデルハウスをリノベーションしたそうです。
リノベーションや可変性ある建物になっています。
都内なので、延べ床面積は25~30坪なんですが、
コンセプトがしっかりしているので見応えは充分。
伊礼さんの設計は、なぜこうしたのか・・・という意味を教えて頂きました。
色々勉強になります!!
その後はリノベーションのショールーム
こちらは小泉道具店の小泉さんが考えた家具が沢山!
工務店の大工さんが造れる家具シリーズです。
沢山ヒントを頂きました!!
そして、ビッグサイトに行く途中で、サプライズで小泉道具店のお店へ。
普段中に入れないところに入れさせてもらいましたが、
小泉さんならではのデザインで、素晴らしいです!
移動はすべてハシゴですが、楽しい間取りになっています。
短い時間での見学だったので、写真NG。
撮りたい部分が2箇所あった!
午前中に4つ見学というハードスケジュール
おひる食べながらバスで移動し、ビッグサイトへ
ジャパンホームショーの初日です。
午前中の研修からの流れの研修会になっており、こちらにも参加してきました。
午前中からの流れで、話を聞くと内容にも納得する部分が多く、
もっと工務店力を高めていかないと!!って、燃えてきますね!
さすがに今回得たヒントは1日で消化なんて難しいので、
まとめていかないといけないですね。
そして、スタッフ、大工さんと話し合いだ!
描いている事ができたらパワーアップ出来るだろうな!
頑張ります!!
2014.11.11
先日、八街のイオンに行ったら、隣接しているソフトバンクにペッパーがいるという看板が出ていたので
見に行ってみました。
自分は秋葉原で一度見たことがあったので、会うのは2度目になりますw
CM見ては「ペッパーです!」を連呼していた律ですが・・・
ビビリまくりですw
自分も小さい頃にペッパーに会っていたら泣いていたであろう。
ペッパーが色々話しかけてくるんですが、かなり面白いです!(大人向けの話でしたがw)
話のやりとりがしっかりできるんです。
スゴいペッパー!!
律は実際、本物を見たらダメらしく、ずっと後ろに隠れてました。
もうちょっとで慣れるところでしたが、時間がなくてソフトバンクショップを後にしました。
そのときペッパーが「待って~~」って言ったそうですw(カミさんと律は聞いたみたい)
ちょっと欲しくなりましたね・・・
実際買えると知っていましたが、来年の2月発売らしく、先行発売は予約完売だそうです。
198,000円
高い金額ですが、実際みると安いんではないかと思いますね。
欲しいな~~
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年