株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月3日

八街は2日、3日と「八街大祭」の祭りであります。

 

昨日は子供2人が実家に泊まりにいったので、

十年ぶりくらいにカミさんと2人で行ってきました。

 

 

まずは、いきなり沢山の人がいる出店発見

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり妖怪ウォッチw

 

2店舗あって、どちらも混んでいましたね。

 

くじは400円

飾ってあるメダルはレアメダルが沢山あるけど、

くじの内容は・・・

 

 

ウチの子供たちがいたらやりたい!って言ってただろうな。

くじの内容が、あれなんでやらせたくないけど、やらせないと次男は泣いて暴れそうだw

 

いなくて良かったw

 

 

 

毎年並ぶお好み焼き屋

 

ここは美味い!

毎年買うのが恒例であります。

 

カミさんと2人で祭りに行こうか悩んでいたが、

このお好み焼きを食べるために祭りに行くのを決断しましたから。

 

 

 

子供がいないので、無駄遣いすることなくw行きたいお店だけ行って、

ちょっとだけ祭りの余韻に浸って後にしてきたんですが、

これもまた、寂しい気持ちもありましたね。

 

来年は家族で行こうかな!

 

 

 

 

 

 

11月1日

 

昨日は長男想の10歳の誕生日会。

 

想の誕生日は10月26日

オーナー様感謝祭と同じ日だったので、ちょっと遅れての誕生日会でした。

 

10歳というとハーフ成人式w

後、10年経ったら一緒に酒が飲める日がくるんだな。

 

ちなみに20歳になったら開ける日本酒を寝かせてあったりしていますw(二人分)

 

 

楽しみといえば楽しみだが、これから想がどのように成長していくのか・・・イメージつかんw

 

大きな怪我、病気なく、今、その時間、一生懸命生きていければいいかなと思っています。

 

 

 

誕生日会終了後、

カミさんが問題をあまり読まないでウッカリミスをする想に買ってきた問題集を見ていて、

酔いが冷めましたw

 

 

一瞬で解けると思いきや「?」となり、私自身真面目にやってしまいましたw

 

 

 

10月31日

事務所の改修工事の進捗状況です!

 

庭木工事は終えたので、残りの工事です。

 

私達スタッフ用の玄関床部分は、自分が先日取りに行ってきた石を張っています。

こうなると今まで貼ってあった赤いタイルが・・・・

ここは工事する予定がなかったが、やることになりました。

 

スタジオの玄関床部分です!シチスタイルを張りました!!

めちゃくちゃカッコイイです!

 

モザイクタイルを玄関床に張るなんてやったことがなかったので、

前からやりたかったので、今回やってみました。

 

スタジオの前面も塗装することに。

ここも当初はやる予定ではなかったのに、気になってしまいやることに。

 

 

スタッフみんなで前面駐車場の打合せ

この庭木に負けないようなデザインを話しあっています。

どうなるのか乞うご期待!

 

 

終盤になると、やらない予定だった所が気になってしまい、

急遽変更になる所も多く。

リフォーム工事は難しいです。

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY