木曜日はスタッフで都内のショールーム巡りに行ってきました。
まずは
松岡製作所です。
ステンレスキッチンの天板メーカーであり、当社での造作キッチンの際に採用しています。
今まで松岡製作所の天板で作ったキッチンの施工事例です。
最近は、ユニットキッチンなどもあり、設計事務所やマニアックな会社以外にも
ステンレス好きの施主様が訪れることも多いそうです。
ショールームは自由が丘にあり、2年前にオープンしています。
細かい部分の質問や、こんな事できるのかなど、話が飛び交います。
やはり、実物をみると気づく所は沢山ありますね。
バイブレーション仕上げの天板、そして、このステンレス加工。
お子様がいると角が気になりますよね。
排水口の中までステンレス。
だいたいのメーカーさんは樹脂製、
細かい部分にもこだわっていますね。
樹脂製もセレクトできるが、ステンレスにこだわるならここはオールステンレスにしたい所。
お風呂の浴槽や洗面ボウルなども作っていましたね。
この辺は好みになるんだろうな。
歯磨きをするイメージがしないのは私だけかな。
手洗いカウンターなら良しかもw
ステンレスキッチンはほとんどが職人さんの手によって作られるモノであり、
細かい部分の綺麗さなどみたら技術の高さが感じられますね。
今までのステンレスの綺麗さにも納得していましたが、
ショールームをみて、また一段と信頼性はアップしましたね。
ショールームを後にして、次のメーカーさんに移動します。