株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

5月29日

火曜日は鎌ヶ谷の現場の引渡しセレモニーでした。

 

引渡しセレモニー

 

テープカット!

 

 

気密検査の確認

家の隙間がどのくらいあるのか測定します。

 

表札の取付打合せしています。

 

 

お父さん、お母さんも喜んでくれて良かったです。

 

 

施主様が「なんだか、見学会に来ているようだね」

 

まだ、実感わかないですよね。昨日、お引っ越しして、初めて泊まっているはず。

これもまた、ホテルに泊まってるような気分なんですが、夕飯食べて落ち着いた時間の時に

「自分たちの家なんだな~」と、少しは思ってくれたでしょうかね。

 

 

これから施主様のカラーに染まっていくと思います。

家具が入り、暮らしが見えた時の具合がどのようになるのか楽しみにしています。

 

5月26日

先日ブログで書いた通り、昨日は青葉の森リレーマラソンに参加してきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャンピオンズリーグの決勝を見てから参加ということで、寝不足の状態でした。

 

3周だからなんとか頑張れる!と、思っていたら、参加メンバー2人が欠場で、

1人4週を走ることに・・・去年より1人少ない5人でリレーしていきます。

 

 

 

結果は22位(250チームくらい)

タイムは2時間39分08秒 と去年より6分遅いタイムでのゴールでした。

 

悔しさもありながら、1人少ない状況では仕方ないかな。

休む時間も短くなるので、肺が戻れていない状況での走りでした。

 

かなりいい練習にはなりましたが(笑)

 

 

個人的には1本目が6分58秒で走れて7分を切ることが出来たのはうれしかったですね。

4月5月の練習量で衰えていると思っていたので。

 

リレーマラソンは駅伝とはまたひと味違いますが、

みんなで一致団結して走るのは嬉しいですね。

 

 

 

久々の本気走りだっただけに、ちょっと筋肉痛であります。

 

 

 

 

5月25日

27日引渡しの鎌ヶ谷の現場です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ちいい空間・・・

 

施主様の想いも沢山詰め込まれています。

 

今の雰囲気もいいですが、

これから、施主様がこの家で、ご飯を食べて、楽しんで、寛いで、寝ているうちに

もっと魅力ある「家」になるんではないかな・・・

 

新築になると「綺麗に暮らす」と思いがちですが、

「らしく暮らす」で、いいのかなと思っています。

 

 

お引き渡し式で会うの楽しみにしています!

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY