水曜日、木曜日は香川県の工務店さんの訪問研修でありました。
水曜日はFPで知り合いになった方が、現在プレカット事業に在籍しているということで、
色々見学させていただきました。
施工した地元のコメダ珈琲 に行き、コーヒー飲みながら、材木のスパンが飛ばせる話を聞き、
その後、工場見学。
正直、ビックリしましたね。梁がここまで飛ばせるのか・・・
構造計算など大変みたいですが、鉄骨のように飛ばせることが可能なんだと知りました。
昔、愛知のコメダ珈琲いきましたが、こうなってたのかな?
こんなにスパン飛ばせるならプランニングの考え方も広がるな~
千葉に持ってこれるかな・・・
木曜日は県庁所在地の高松から離れた場所で頑張っている工務店です。
工務店の事務所を町のコミュニティの場として提供し、周りから愛されている工務店として
紹介されておりました。
人口の多さではなく、その地域で出来る事を考えていけば答えは出るのかな。
そんな気はしました。
工藤工務店に出来る事・・・
しっかり考えなければ。
3日間の工務店研修で、色々考える事が出来た。
帰りの飛行機の中も、寝ないでずっと考えっぱなし。
まだ、頭の中でグチャグチャでありますが、
解いていけそうな所からまとめていければと思っています。
頭が噴火しそうだw