株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

5月13日

昨日のブログの写真で見えていましたが、

先日のOpen Houseのお宅にはクライミングのウォールを作りました。

 

 

練習には最適という110度の角度で作成しました。

 

 

家でクライミングやるかたは、吹抜1面をやったりした大きなクライミングウォールを見たことはありましたが、この大きさで練習になるのかな~と、思っていたんです。

 

で、今回のOpen House中にやらせてもらったんですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

めちゃめちゃ大変です!!

 

かなり手の力を使うし、なんて自分の体が重いんだと思いましたw

 

ご主人にコツを教えてもらってからは、少しは登れるようになりましたが、

終わった時には手の力が入らないくらいでした。

 

登れるようになると面白いですね~

ハマっている人の気持ちが分かりました。

 

 

いつかクライミングジムいってみたいな!

 

 

 

W杯メンバー決まりましたね~!

2名外れていましたね。

 

細貝は・・・4年後には定着していてほしい。

 

今回は4年前の大会の続きであるから

4年後にはズラッとメンバーは変わっているだろうな

 

 

5月12日

 

 

 

昨日、一昨日と「床座~YUKAZA~」のOpen Houseでありました。

参加された皆さん、そして、オーナー様、ありがとうございました!

 

オーナー様の出産前ということで、この時期にやらせていただきましたが、

所々の窓から新緑が見えて、すごい気持ちいい空間でありました。

 

「この場所に家を建てられたのは羨ましい~」と、いう声もありましたが、

その地に合った間取り、窓をつけていくのかが自分たちが出来る事であって、

住宅街でどうやって開放感をつくるのかも自分たちの出来る事だと思います。

 

そして、オーナー様の趣味が盛り込まれたお家にはなっていますが、

やはり、家は楽しんでもらわないといけないですよね。

 

注文住宅は住む人がわがままになってもらいたいです。

やりたいことはとことん言ってください。

 

 

 

次回のOpen Houseですが、近々発表できたらと思います!

もうしばらくお待ちください!!

 

 

 

 

 

5月11日

 

明日はいよいよブラジルW杯メンバー発表!

ワールドカップ本番は、このメンバー発表からなんですよね。

ワクワクですね。

 

 

さて・・・・W杯恒例というか(笑)

色々な方がメンバー予想しているので、

私も予想してみましょう!!

これを考えるのも、また楽しいんですよw

 

やはり、サプライズメンバーが入るのか!!って所でしょうね。

個人的にはあると思いますね。

 

昔は世界から格下だと思われていた日本でしたが、

4年前のベスト16に、去年のオランダ、ベルギー戦、

ヨーロッパで活躍している選手からして、

対戦国は「油断したらやられる」という考えはあるでしょう。

特に日本のグループは、コロンビア・ギリシャ・コートジボワールと、

完全に飛び抜けているチームはないので、他の国も日本からは

確実に勝ち点3をとりたいと思っているので、

近年の試合は確実にデータとしてとられています。

 

サプライズメンバーをいれることによって、

少しでもデータと違う奇襲作戦な所を確実に用意をしておきたいですね。

 

 

まずはGK

ここは特に問題はないんじゃないかな。

 

川島永嗣

西川周作

権田修一

 

この3名で決まりですね。

西川は昔から気に入っているんですが、

早く正ゴールキーパーにオーラを身につけて欲しいですね。

 

DF

 

ここはセンターバック不在が本当に悩みですね。

 

吉田麻也

今野泰幸

森重真人

伊野波雅彦

 

長友佑都

内田篤人

酒井高徳

酒井宏樹

 

の8名

 

CBの先発が悩みますね・・・森重が安定してレベルが上がってきたのは嬉しいですが、

4年前の、中澤に闘莉王のような硬いイメージがないんですよね。

柏の鈴木大輔などが早めにA代表で使えてれば面白かったのにな。

CBは4枚いるのか?って所ですが、吉田の具合と伊野波のオールマイティさを

考えると、伊野波は必要になるかもしれません。

 

SBはずっと使っている4名かな。

内田が出られない場合は駒野でしょうね。

 

MF

 

遠藤保仁

長谷部 誠

山口 蛍

細貝 萌

 

本田圭佑

香川真司

岡崎慎司

齋藤学

 

ボランチは個人的には長谷部(怪我次第)・山口を出して、後半遠藤を使う手もあるかな。

日本代表はよくもわるくも遠藤次第。

柴崎が選ばれたらいいが、ボランチで今まで使っていない人を使うのは

監督としてここでサプライズはないだろう。ブラジルW杯後にはレギュラーで頑張ってほしい。

 

斎藤はオリンピック後伸びましたね。

今のところ微妙なラインですが、絶対いたほうがいい。

後半20~30分から使いたいカードですね。

 

清武は最近どうなんだろう・・・

代表でも、チームでも冴えていない感じですね。

 

FW

 

柿谷曜一朗

大迫勇也

豊田陽平

佐藤寿人

 

個人的には佐藤がサプライズメンバーでくるんではないかと思います。

4年前も選ばれるかのボーダーラインで落選。

その後、広島の2連覇や、今季の開幕戦のボレーシュート。

1人で打開できる選手ではないかと思います。

 

他のチームも佐藤の情報は少ないだろうし、

今まで選ばれていなかった分、モチベーションアップして、

活躍してくれるんではないかと思います。

(本音をいうとかなり確率は低いですが・・・)

 

今季のハーフナーが調子いいので、使いたいところですが、

ザックは調子のいい豊田を選ぶかな。

 

 

てな感じの日本代表メンバー予想してみました。

当確ラインが15~6名いて、のこり7~8人がだれになるかですね。

 

明日の代表発表楽しみにしています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY