株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月17日

先日、第21回FPの家南関東グループの総会がありまして、出席してきました。

 

 

1年に一度、FPの家南関東の34社が集まる機会でもあります。

今季は消費税増税前の工事ということもあり、棟数は去年と変わらない棟数でしたが、

これからの時代、FPの家が、お客様にとって、必要なモノなのか判断されていく時代に

なるのでしょう。

 

これからの時代、FPパネルにとって追い風ではありますが、

信念をもって突き進むしかありませんね。

 

 

 

25年度で11年間南関東をまとめてきた茨城の二宮工務店 二宮会長が

今季で役を降りることになり、新しい会長さんが誕生しました。

 

 

 

 

(隆昭くんから写真お借りしました)

 

若輩者でありますが、私が26年度から会長を務めることになりました。

 

南関東ができて今期が21年目

 

当社の忠行会長が1年目から9年間務め、

10年目から20年目まで二宮社長

そして、また工藤工務店が会長です(笑)

 

二宮社長が私に託したのは、若いパワー(決して若くはないがw)で

FPの家を盛り上げていってほしいという事だと思っています。

 

これからの時代、大変な事が多そうですが、その難題に突き進んでいけるグループに

していきたいと思います。

 

 

 

 

4月14日

先週の火曜日ですが、FP青年部で一緒に活動しているセレクトホームさんのショールームの

見学&宿泊をしてきました。

 

 

 

 

こちらは体験宿泊できるモデルハウスであります。

 

北側には貯水池があり、開けているんですが、デッキからの眺め、

そして、リビングからは南側(道路側)より、北側の方に開けたお家になっております。

 

先日の見学会のお宅でもそうですが、北側は日差しが強くなく、安定した明かりが

入ってくるんですよね。

 

 

 

 

メンバーが集まると、素材や仕上がりなど、細かい部分の話で盛り上がります。

 

 

 

懇親会!!

 

家づくりの話から、会社の話、世代交代の話、その他もろもろ話が盛り上がり、

気づいたら25時!

寝たのは26時過ぎでした。

 

同じ境遇だからこそ話せる事は多いですからね。

切磋琢磨しながら工務店力を上げていきましょう!

 

 

4月13日

最近ハマっているモノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神崎にある「月のとうふ」です。

 

ここの寄せ豆腐がたまらなく美味しいです。

味が濃厚でトロトロした食感思い出すだけで・・・

 

 

 

寄せ豆腐って丸いパックに入っているイメージですが、

四角のパックに入っております。

 

できれば、醤油や薬味はナシ、塩で頂くことをオススメします。

 

 

律は何もつけずに食いますが(笑)

 

後は堅豆腐も良かったし、がんもも美味い。

 

 

神崎の近くに行くときは是非!!

買いに行く価値あります!

(事前に予約しておいたほうが間違いありません)

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY