株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月18日

前に話したオーナー様にランニングシューズのインソールを作ってもらう話をしましたが、

 

一昨日、マイシューズを持っていき見てもらってきました。

 

足にかかっている荷重の測定

 

足の形をみてもらっています。

 

 

マイインソール作成中!

 

 

見学中には足のサイズを測定してもらいましたが、今回は細かく測定してもらい

 

自分がランニング中に気になる事など伝え、歩行やランニングを実際にやって、

 

自分にあったマイインソールを作ってもらいました。

 

フルマラソン1週間前なので、今までと違うインソールでランニングするのは、

 

かなりの挑戦ですが、なんとか目標タイムが出せるように頑張りたいですね!!

 

 

ちなみに、今週末マラソンは板橋Cityマラソンです。

 

2年ぶりの参加で、2年ぶりは散々な結果だったので、

 

今度こそ自分らしいタイムでゴールします!

 

 

 

 

3月17日

4月のオーナー様宅見学会の情報がホームページにアップしました!

 

桜が綺麗な時にご見学できる!!・・・・・と、思っていますので、

 

メール、お電話にてご予約受付いたしますので、是非、ご参加下さい!

 

 

本日は2月に見学会を行った「ONES TERRACE」のお宅の写真撮影を行いました。

 

 

 

 

久しぶりに自分が写真撮影の立会

 

毎回おもしろい話ネタを持ってきてくれる中村氏www

 

楽しませてもらいながら、素晴らしい写真を撮ってもらっております。

 

ラストに撮った玄関写真・・・あれはシビレた・・・・

 

 

完成写真、楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

3月16日

スタジオの照明LED化に向けて着々と進んでおります。

 

スタジオの8割ほどの照明はLED照明器具に変更していますが、

 

後はちょっと特殊な2種類だけが残っておりました。

 

 

 

オリジナルの木の照明器具ですね。

 

こちらはE17(小さい口のタイプ)で、ミニクリプトン球のクリアタイプ。

 

この照明器具に合うLED電球がなかったのですが、先日発見し購入

 

 

 

 

白熱球のフィラメントの明るさと広がりはないですが、

 

綺麗なデザインですし、省エネ効果を考えると絶対LEDですね。

 

 

2台で14時間つけたら30円電気代が変わりますので、大きいですよね。

 

スタジオの照明でLEDにしていないのは

 

 

ピン差しのハロゲン電球のみ。

 

これはLED化になっていないんですよね。

 

今のところ照明器具自体、変更する予定です。

 

 

 

 

照明器具は部屋の空間を大きく左右するモノであります。

 

電気代もったいないからではなく、

 

LED化によって最小限の電気代にして

 

明かりで部屋の空間を最大限演出していきたいですね。

 

 

※4月のOpen Houseの詳細ですが、もうしばらくお待ちください。

明日UPします。

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY