建築建材展の2回目
今日はお水の演出です!
これは住宅じゃ難しいかな(笑)
ウォーターパールという演出で、お水が真珠のように見えるから名前が付いたんだと思いますw
大の大人がお水触りたくて仕方なくなってしまいました。
かなり綺麗です。
事務所で出来たらいいな~とか思ったり・・・
(写真より大きくは難しいけど)
ちなみにウォーターパールの動画がこちらで見れますので、気になったら見てください。
2014.03.07
建築建材展の2回目
今日はお水の演出です!
これは住宅じゃ難しいかな(笑)
ウォーターパールという演出で、お水が真珠のように見えるから名前が付いたんだと思いますw
大の大人がお水触りたくて仕方なくなってしまいました。
かなり綺麗です。
事務所で出来たらいいな~とか思ったり・・・
(写真より大きくは難しいけど)
ちなみにウォーターパールの動画がこちらで見れますので、気になったら見てください。
2014.03.06
先日ビッグサイトで行われた建築建材展。
新しい素材や進化した素材など発見する事ができました。
構造材につかう素材や金物などもありましたが、分かりづらいと思いますので、
デザイン的なモノをいくつかご紹介できたらと思います。
今回は壁パネル編
まずはKYOLITE社さんが出されていた内装用の不燃化粧板です。
この手はキッチンの全面に使うキッチンパネルという名で使われています。
キッチンパネルでいうとアイカ工業のパネルが採用されるのが多いですが、
ひと味違った、マニアックな柄が多く面白かったですね。
みんなと違う素材が好きな人にはオススメ。
次も内装不燃材料なんですが、
カラフルなパネルで綺麗ですね。
こちらは大日本インキ化学工業といえば分かる人も多いはず。
DIC株式会社が出されている、内装用不燃材料です。
これがまた、イイんです!
カラーの種類が豊富だし、日本カラーなどもあり、
アクセントで使うにはいいですね!
この2社のパネル共、駅やビルなどでは多く使われているんですが、
住宅ではほとんど使われていないみたいなので、うまく使えるようだったらいいですね。
2014.03.04
本日は3月末着工の山武市の現場の地鎮祭に参加。
なぜか工藤工務店では最近多い平屋のお家になります。
間取りはコの字型で中庭には大きなウッドデッキがあります。
リビングとプライベートをうまく分けられておりますが、
やはり一番居心地がいいのはLDK
イメージしていますが、かなりかっこ良くなりそうです!!
お楽しみに!!
午後はスタッフみんなで、ビッグサイトに移動して建築建材展を見学
毎年参加しておりますが、今年は収穫するものが多かったですね!
質も良くなってきて、より個性的になってきていますね。
詳細できそうなのは次回のネタに(笑)
歩き疲れましたw
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年