株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

1月15日

本日は若葉区小倉町の現場の上棟がありました。

 

この日は天気予報が雪の可能性があったので、

 

前日に土台敷き終了後、手で出来るだけ組み立てられる所まで進めることにしました。

 

 

松本くん・・・

パワーありすぎwww

 

 

昨日、進める所までいったので、今日は2階の床下地からスタート!

 

 

雪が降るまえに、なんとかレッカー作業を終了させたいと思い、集中して進めていきます。

 

作業で動いていましたが、寒くて、寒くて(苦笑)

 

 

 

 

 

 

雪に降られることなく、屋根まで終了しました。

 

作戦大成功でしたね!

 

ホっと一安心。

 

 

そして、防蟻処理のボロンデガードの工事も行いました。

 

 

 

防蟻処理は通常、柱や土台などの構造材のみですが、FP床パネルや

 

床合板などにもホウ酸処理をおこなっています。

 

ホウ酸は雨に弱いので、現場のブルーシート張りは必須ですね。

 

 

 

施主様、これからは時間との戦いにもなりますが、家づくり楽しみましょう!!

 

 

1月14日

 

この体勢でWiiやってますw

1月13日

来月オープンハウスする予定のオーナー様宅に訪問してきました。

 

日にちも決定しましたので、発表を楽しみにしていて下さい。

 

後は、私がタイトルを決めるだけだ・・・(笑)

 

オーナー様の奥様との会話で、嬉しいお話がありました。

 

今までのオーナー様宅から聞いたことがあったのは、

 

インターホンが鳴り、出てみたら「どこの会社でお家を建てられたんですか?」

 

と、聞いてきた人がいました。と、いう話はあったんですが、

 

今回のオーナー様宅には、某ファッションメーカーさんの方が来たらしく、

 

お家をCMに使わせてほしいとお話だったそうです。

 

最終的にはオーナー様は断ったみたいですが、

 

CMを作られる方に目についたお家だったことは、オーナー様も嬉しかったみたいですね。

 

できればCMに出た所を見たかったですね(笑)

 

 

 

去年見学会が出来なかったので、今年は2月から怒涛の毎月見学会をやっていきます。

 

まずは、2月!発表をお待ちください!!

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY