株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月29日

昨日はFPの家 南関東青年部の会合で都内へ。

 

設計士の家所氏も一緒に参加し、CORONEの話し合いをしてきました。

 

今までのCORONEの進化版、そして、もう一つのCORONEのアイデアも出てきまして、

 

より、これから家を建てる方に見てもらいたい規格型注文住宅が出来上がりそうです。

 

注文住宅と企画住宅のいい所取りしたCORONE、

 

1月末にはリニューアルCORONEを発表予定でおりますのでお楽しみに!

 

 

 

11月27日

本日は定休日ですが、先日の振替出勤で、現場のお手伝いに行きました。

 

稲毛の現場の外壁張りです。

 

 

(菊池さんの頭を撮ったわけではないw)

 

 

1日掛かるかなと思っていたら、2/3日で完了しました。

 

チームワークですね!

 

私も大工魂に日がついてしまい、終わってからも内部工事のお手伝いをしました。

 

やっぱり作り上げていく仕事は楽しです。

 

 

 

上部のガルバリウム鋼板張りは完了、下部は漆喰なんですが、中塗り工事まで完了

仕上げは今週末に行います。

 

そして、ベランダ部分の杉板がいいアクセントになっていますね!!

 

11月26日

先日お話しましたホウ酸防蟻処理を初めて現場にて行いました。

 

 

 

FPパネルにも施工します。

 

構造材には吹付の機械で施工していきます。

 

塗っている時は無色透明なので、塗ったか分からない感じですが、

 

時間が経つと・・・

 

 

 

白い斑点みたいのが付きました。

 

これで施工されたのか分かりますね。

 

防蟻処理は、見えなくなってしまう部分でもあるし、デザインでもなく数字でも現れない事であり、

 

一番分かりづらい部分ではないかと思いますが、自分たちはホウ酸防蟻処理を薦めていこうと思います。

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY