今週末は「同化する家」の見学会でありますね!
参加者の方には案内図を郵送しておりますので、
もし、届いていないという方はご連絡ください。
予約状況ですが、土曜日は時間が埋まってしましましたが、
日曜日はまだ大丈夫ですので、見たい方は是非!!
見学会情報はコチラ
2013.11.21
今週末は「同化する家」の見学会でありますね!
参加者の方には案内図を郵送しておりますので、
もし、届いていないという方はご連絡ください。
予約状況ですが、土曜日は時間が埋まってしましましたが、
日曜日はまだ大丈夫ですので、見たい方は是非!!
見学会情報はコチラ
2013.11.19
昨日、一昨日と消防団旅行で群馬、新潟方面に行ってきました。
消防団は終わったのですが、3年間は顧問OBとして在籍しているのです。
今回行って印象に残ったのは土合駅というJR線の駅ですね。
土合駅からホテルのある越後湯沢駅まで3駅。
なんか名物みたいな駅らしいのですが、予想外の駅でビックリしましたね。
レトロな雰囲気でいいな~って思ったら・・・
なんじゃこりゃ~~!!
これを降りていくと越後湯沢方面のホームだったのです。
460段くらい?
昔にテレビで見たような記憶もありましたが、この駅だとは思いませんでした。
長かったといえば長かったですが、この雰囲気を楽しみながら歩いていたらあっという間でしたね。
私のためになのか・・・ぽんしゅ館に行ったり
吹割の滝
初のリンゴ狩り!
リンゴは簡単に取ることが出来ちゃうんですね。
久しぶりの消防団メンバーとの語らいも楽しかったですし、
気持ちがリフレッシュすることができましたね。
2013.11.17
本日は若葉区中野町の上棟でありました!
足袋を履いて、釘袋とヘルメット装着して大工作業であります。
[
途中で事務所作業と、会長の現場の地鎮祭に参加で、作業の中間は手伝う事が出来なかったのですが、
最初と最後は手伝う事ができました。
しかし、17時になると真っ暗ですね。。。
外の作業も効率が悪くなります。
日中でどれだけ段取りよく効率にできるかが、冬場の作業には左右されるんではないかと思います。
無事雨も降られる事なく、屋根まで出来上がってホッと一安心。。。
施主様!これからもよろしくお願いします!!
PS 明日から消防団OBとして、日、月と研修(旅行www)になります。
私は火曜日出社になりますので、よろしくお願いします。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年