株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月29日

工藤家の猫達(マンチカンのハク編)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

獲物を狙う顔

 

 

その先には大好きな玩具がありますw

11月28日

先日、四街道市の現場が上棟となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週間天気予報は怪しかったですが、当日は快晴でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階までの通る長い柱が運ばれていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階の梁組作業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

構造材の中にFP断熱パネルが入っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根下地の母屋掛け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根下地まで完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間の上棟作業で屋根下地、シート張りまで完了しました。

 

これで構造材も雨で濡れる事はありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上棟作業と別日に上棟式を行いました。

 

 

 

上棟式後、「吹抜けが思ったより大きい!」「ここがシューズクロークか~!」と、

実際に現場に入ると、頭で思い描いていた事と違う事もありますね!

 

これから打合せ場所が八街の事務所から現場に変わります。

 

家づくり後半戦が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月27日

千葉市緑区の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場が外れ、外観がお披露目となりました。

 

 

外観のベースはグレー色のガルバリウム鋼板です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部は内装工事中です。

 

リビングは勾配天井になっているため、内部足場を組んで作業を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

所々にポーターズペイントでアクセントウォールを作りました。

 

施主様自ら仕上げています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手摺のようですが、本を飾るカウンターです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面台のカウンター

 

 

これからボウルが入ります。

 

カウンターの上部にはタイルが貼られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小口が綺麗ですね!

 

 

キッチンの上部にある飾り棚です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来月引渡しに向けて、こちらもラストスパートです!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY