株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

6月20日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週末、工藤工務店の業者会「工栄会」の総会が3年ぶりに開催しました。

コロナ渦で全く活動をすることが出来なかった業者会も、少しずつ活動させていきます。

 

総会と、これからの夏に向けて熱中症対策の勉強会を行いました。

 

 

 

中々懇親会とまでは、まだ先ではありますが、50人近い職人さんが集まってもらい、

現場で会わない職人さん同士は、色々情報交換等されておりました。

 

 

こうやって会うだけでも、皆さんが待ち望んでいたんだな~と思いました。

 

 

4月からの部材高騰など建築業界が大変になっておりますので、

業者会一致団結して、この荒波を乗り越えていきます!!

6月19日

先日、船橋市の現場が上棟となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階の梁架け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階の梁架け終了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階の梁架け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレーンで材料が屋根材料が運ばれていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

断熱材パネル入れ作業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

断熱パネルが入ると外部からこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根野地板を上にあげていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のルーフィング貼り

 

 

 

 

 

 

最後に透湿シートを貼り終えて、無事上棟を終える事ができました。

 

 

 

 

 

おまけ

 

私は上棟時、大工をやっているのですが、

今回どれだけ動いているかアップルウォッチで測ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

450kcal消費!

 

通常の事務処理で200kcal、

 

600kcalくらいは消費するんじゃないかと思っていたので、予想より低い・・・・

 

 

 

 

 

6月18日

ラーメン処 彩蓮さんが夏の定番まぜそばを開始しました!ということで行ってきました!

 

 

 

 

 

 

彩り野菜の冷製まぜそば!!

 

もう、夏はこれだけでいい!と、思うほどサッパリしているし、

野菜もめちゃくちゃ摂れるのでダイエット中でも気にしません。

(大盛は我慢しましたがw)

 

 

 

 

 

 

 

 

この途中で味変で入れるラー油がまた美味い!本格ラー油なんですよね。

 

 

 

特に土日は混んでいると思いますが、絶対冷製まぜそばは一度味わってほしいです!

 

超おススメです!

 

 

 

(最近、私用ネタが食ネタしかないなw)

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY