株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

8月2日

 

息子と夏休み 第二弾

 

 

鬼滅の刃 無限城編第一章 見てきました。

 

漫画見ているし、ちょっと時間経っちゃたし、3時間と長いしw

見ていられるか不安でしたが・・・・

 

 

 

これは泣いちゃうし、魂持っていかれますよ!!

2回涙ちょちょぎれましたw

 

時間が過ぎちゃってた分、新鮮で見れましたね。

 

最後の回想中「主人公は・・・猗窩座?」って思うほど、

映像のつくりが凄すぎました。

IMAXで見たのも良かったです。

 

 

 

はよ続き~!って思いますが、2年後くらいでしょうか・・・

 

その時に、「前回から時間経ってますが・・・」みたいなネタになりそう。

 

 

 

 

8月1日

 

 

先日、工務店2社合同で、リクシルの外壁タイルの勉強会がありました。

 

 

タイルがどのように作られているのかなどの基礎部分から実物サンプル見学など2時間ほどレクチャーいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分かっているようで、そうだったんだ!って、発見もありましたし、

サンプルを見ても、輸入タイルに遜色ない、素晴らしいタイルも多かったです。

施設用の特注タイルなども作られていて、ものづくりの会社なんだなと再認識。

 

 

最近、輸入タイルの在庫切れで、再度タイルを決めなおしなどあるので、

made in japanの品質の良さ、在庫切れのしにくさなども考えると、

リクシルのタイルも施主様の提案の一つとして伝えていきたいと思いました。

 

 

2時間、熱いタイルの話でしたね~!

大変勉強にもなりました。

 

 

 

 

7月29日

今週から着工します千葉市緑区の現場の地鎮祭が執り行われました。

 

 

 

 

 

 

猛暑日の中ですので、テントを張って日陰を作りました。

それでもシャツはビショビショですねw

 

暑い中の参列、お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成模型

 

整形の形状で、寄棟の屋根になります。

 

外壁も個性あふれるタイルが貼られたり、

オリジナルサッシが入ったり、オリジナリティ溢れるお家です。

 

来春完成に向けて動き始めます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY