土気モデルハウス のこだわりネタ 最終回になります。
最終回は水回り導線編です。
この写真は洗面所で撮影したものになりますが、手前から洗面脱衣場⇒ランドリールーム⇒ウォークインクローゼットとなっております。
この導線は自分が一番好きなんですよね。
洗面脱衣場にある乾いた洗濯物が入ったカゴをランドリールームに持っていき、洗濯、そして、室内干し。
乾いた洗濯物をウォークインクローゼットに持っていくという、最高の洗濯物導線です。
施主様との話し合いになりますが、最近の施主様との話し合いでは、
どちらかというと、ウォークインクローゼットは寝室隣接というより、水回りに近い場所に考えている方が多いかなと思います。
ランドリースペースは2~3帖必要なのですが、あったほうがいいですよね・・・・
今自分が家建てるならランドリースペースは確保してますね。
この水回り動線も評判は良かったですね。
水回り導線ではなかったですが、このタイルも評判良かったです。
名古屋モザイクのジャズメタルという名前のタイルです。
工藤大工、スタッフ武田とショールーム巡りに行った時に、
ジャズメタル!!www
名前カッコよくね??
これ使ってみるかw
と、めちゃくちゃ高いタイルなのに、勢いだけで採用したタイルですw
という感じで5回に分けて、dimの紹介を行いました。
短い時間で説明を全てお話できなかったので、
ブログで、こだわり部分を書かせていただきました。
後は新しいオーナー様にお引渡しするのみとなります。