株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月26日

 

 

 

 

今年も開催することになりました。

 

FPの家 デザインアワード2022

 

 

全国300社から選抜されたFP断熱パネルを使ったお家のデザインコンペとなります。

 

当社からは1件がノミネートされており、どのお家か言えませんが、写真みたら分かるかなと思いますw

 

 

それを抜きにしましてw

豪華賞品も貰えるみたいですし。

皆さんがいいな!と、思えるお家を選んで投票してください!

 

 

今回は個人的にライバルが多いんじゃないかと思います・・・・

金賞いけるか・・・

 

 

 

 

 

投票サイトはコチラ

 

4月25日

 

 

 

昨日は来月から着工する船橋市の現場の地鎮祭が執り行われました。

 

 

北側ですが、絶景の景観のある土地であります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成模型です。

 

中庭のあるリビング、そして、絶景をみるための大開口サッシが入ります。

 

 

 

秋完成に向けて現場が始まります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月24日

先日、千葉市若葉区の現場が上棟になりました。

 

 

 

 

 

 

 

柱立てからスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階の梁組みが順調に進んでいきます。

 

 

 

 

 

 

ここで幅が5.4mの大開口木製サッシが到着

 

クレーンが現場にあるときでないと運べないくらい重量サッシですので、

上棟時に運搬してもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッシが取り付けられる手前までクレーンで運んでもらい、

取付けは上棟参加メンバー全員で行います。

 

 

 

 

 

1階梁組完了

 

大きいですね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FP断熱パネルも入っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階の床下地完了

 

 

 

 

 

 

 

上棟初日は1階部分で完了

 

夜は雨予報なので、ブルーシートで養生していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目の上棟開始

 

2階の梁組が進んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根下地も進んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事屋根下地まで完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビルトインガレージのあるお家だったので、2日にかけて上棟を行いました。

 

極力材木を濡らさないようにしたいため、上棟が出来るのか天気予報と睨めっこしながら、

スタッフ、棟梁と相談するのですが、これが一番神経をすり減らします。

 

無事上棟を終える事ができて一安心。

 

これから本格的に木工事が進んでいきます。

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY