株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月16日

四街道市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

外壁のガルバリウム鋼板が張り終えました。

 

全体的には白っぽい感じですが、ホワイトというより、優しい雰囲気のアイボリーになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

L型の庇軒天のレッドシーダーと、アイボリーとのマッチングがいいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部は、フローリングが貼られております。

 

アカシアの無垢フローリングです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチン回りのフロアータイルは、セメントカラーをセレクト。

 

 

奥へ続くパントリー、ランドリールームと、同じフロアータイルとなっています。

 

 

 

 

徐々に仕上げ工事が進みはじめました!

順調に工事は進んでおります。

 

4月15日

 

 

先日、FPの家グループ南関東の方々が、土気モデルハウスdimの見学に来られました。

 

 

まん防が開けてから開催しようとなっており、見学終了ギリギリですが開催することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段見られるお客様とは、一味違うのが同業者の方の見学です。

 

 

普通のお客様には中々話すことがない部分にも説明要求がありますので大変でありますが、

私達も見てもらうことで、新たな気付きもありますし勉強にもなるのです。

 

 

アウトプットすることで、インプットできる。

 

20代の頃に大先輩から言われたことですね!

 

 

今年は、ほとんど外部に勉強しにでていないので、近々見て回ろうと思います!!

 

 

 

 

土気モデルハウスdimですが、来週の19日で見学が終了となります。

土日ですと、明日、明後日が最後になりますので、是非、お越しください。

4月13日

こどもみらい住宅支援事業についてお話します。

 

 

3月28日から交付申請が始まり、今回の補助金の全体を確認できました。

 

 

 

もう一度おさらいになると思いますが、再度確認します。

 

 

 

 

 

 

■1 対象世帯

 

まずは対象世帯ですが、

①2021年4月1日時点で18歳未満のお子様がいる子育て世代

②夫婦どちらかが39歳未満の若者夫婦世帯

 

になります。

 

■2 補助金額

 

補助金は上記の表に上がっている通り、

ZEH仕様 100万

長期優良住宅 80万

省エネ住宅 60万

 

と、なります。

 

■3 請負契約日 着工日

 

これが一番やっかいでありまして、

 

請負契約日は令和3年11月26日~令和4年10月31日

と、なります。

 

なので去年9月に、住宅ローン控除13年のために契約された方は対象外になります。

 

工事がはじまる日にちですが、10月いっぱいに基礎工事が完了しなければならないので、

10月上旬に工事が始められる施主様が対象になります。

 

しかし、補助金額が決まっておりますので、補助金の額が542億と決まっておりますので、

早めの締め切りの可能性もあります。

 

 

今からプランを作っていこうとされる施主様は、かなりハードスケジュールかもしれません。

 

 

 

予算の残り次第かもしれないですが、延長があるかもしれないし、今回限りかもしれませんので、

進展がありましたら、ご連絡させていただきます。

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY