株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月5日

オーナー様向けへの注意喚起です。

 

 

 

最近、当社への問い合わせは少なくなってきておりますが、

FPグループ内でも全国で最近多いのが、屋根が壊れてる詐欺です。

 

 

当社は去年に7~8件のオーナー様から連絡がありましたのでその手口をお伝えします。

 

オーナー様宅から1本の電話が事務所に入りました。

 

「近くで工事をしている業者さんから屋根が剥がれているって言われたので見てほしいんですが・・・」

 

屋根は緊急性の高い部分なので、当社のスタッフが見に行って梯子で登ってみると・・・・特に剥がれている所なし。

 

 

当社もお金がもらえない事なので、困っておりますがw

 

これは正直、よかった案件です。

 

 

そのまま業者さんに屋根を登らせると、瓦が壊されたり、板金を折り曲げたりして、修理費用を請求された方が全国で急増しております。

 

そのような業者さんが現れたら、「施工した工務店に見てもらうので大丈夫です。」と、対応してください。

後は私達が認させてもらえたらと思います。

 

こういう悪徳業者がおりますので、お気をつけてください。

 

 

 

 

正直、ドローン免許を社内スタッフで取ろうか検討もしていました。

ドローンだと安全に屋根を確認できますからね。

 

ですが、免許に最低10万はかかるみたいで悩みますね・・・・

 

4月3日

 

 

本日は今月末から着工します佐倉市の現場の地鎮祭を執り行いました。

 

 

前日まで雨予報でなかったのに、朝天気で急遽テントを持ち運び準備。

 

神主さんも言っておりましたが、「雨降って地固まる。」と、縁起のいい雨であります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成模型

 

 

最近施主様から要望が多い、子供部屋だけが2階だけの、ほぼ平屋デザインのお家であります。

 

 

私も大好きな猫ちゃんが快適に住めるように、キャットウォーク、色々な場所にくつろぎ場もあるお家です!

 

 

今月末から本格的に工事が始まります!!

 

 

4月2日

先日の定休日、久しぶりに吉高の大桜見たいなと思ったら、まだ開花しておらず、

満開情報みたら同じ市内の小林牧場が満開ということで行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔に現場に向かう途中に桜満開の小林牧場の前を通った事があり、

綺麗だなと思ってましたが、出店まで出ているほどの人気だったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

射的をやる次男

 

 

他でランチをしてから行ったので食べ物は買わなかったのですが、

かなりの出店がでてました。ランチはここでもよかったかな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車の駐車が凄すぎて写真撮りづらいのですが、満開している小林牧場はこんな感じ。

 

 

もう春なんですね・・・

まだ、ちょっと寒いので4月って感じはしないですが、桜は満開です。

 

 

 

 

来週は吉高の大桜が見れるかな??

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY