株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

12月18日

先日、白子町の現場が上棟となりました。

 

 

 

 

 

 

ブルーシートの上に上棟前に降った雨が残っておりましたが、氷になっていました。

 

寒すぎです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーシートを剥がし、上棟開始!

 

1階の柱から建てていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梁掛け

 

動いているとジャンバーを脱ぐくらい暑くなってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階の梁組完了

 

 

大きい!!

 

 

 

 

 

 

網になっている部分がLDKの吹抜けになっています。

 

 

ダイナミックなLDK空間になります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後15時 外観デザインが出来てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16時にこの暗さ・・・・

 

急いで垂木工事を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17時にはこの暗さ。

 

今回はほぼ平屋という大きさでしたので、垂木工事完了で雨養生のブルーシートを張って完了です。

 

 

 

無事上棟を終える事ができました。

 

今年は、本当に12月?と思うほど冬感をあまり感じておりませんが、

マジ寒かったです・・・もう今年も残り2週間なんですね・・・

 

 

 

 

 

12月17日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉市中央区の現場が引渡しとなりました。

 

施主様とは初めて会ったのが、2年前の8月。

 

土地探し中の状態で、工藤工務店に来店されました。

工藤工務店で家を建てるために、土地の価格を検討したいと、言ってくださり、

嬉しかった思い出があります。

 

そこから土地が決まり、プランニング開始。

ファーストプランとほぼ変わらないくらい、気に入っていただき、

スムーズに打合せを重ねてきました。

 

オーナー様が自ら探された建材なども採用し、kudostyle×yourstyle通りのお家が出来上がったんではないでしょうか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンキーポッドのテーブルも設置されました!

 

カッコいい木目ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心石工芸のソファー!!

 

めちゃくちゃカッコいい!!

 

 

 

引越しから落ち着くまで、少し時間はかかりますが、

クリスマス頃にはゆっくり家族と過ごせそうですね!

(ご主人仕事かなw)

 

 

 

施主様、楽しい家づくり、お疲れさまでした!

そして、ありがとうございました。

 

スタッフ一同楽しく家づくりさせていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

12月14日

 

 

成田市の現場進捗状況です。

 

 

外壁の胴縁工事が完了し、正面の塗り壁部分のラス下地工事が完了しました。

 

これから外壁工事が始まります!

 

 

 

 

 

 

リビングのアクセントレッドシーダー

 

綺麗な木目ですね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段のササラ桁の鉄骨がはいりました。

 

 

 

 

 

 

ボルトで取付の部分は床の中に埋め込まれています。

 

大工さんにはひと手間かけてもらっていますが、スッキリ見えるデザインのためにやってもらっています。

 

 

 

 

 

 

2階のフローリング張り終わりました。

 

ウォールナットのフローリングになります。

 

 

 

 

 

 

大工工事も中盤真っ只中、これから壁工事、家具工事と進んでいきます。

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY