株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

12月10日

先週に「こどもみらい住宅支援事業」が発表されました。

 

 

おおまかな内容は下記になります。(引用:国土交通省HP)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは正直、私達も皆さんと同じニュース番組で知らされるという、夕飯食べていて「なにこれ!!」状態でありました。

できれば3日前くらいには事前に教えてほしいものです。

 

先日の打合せでも「こどもみらい住宅支援事業は使えるんですか?」と、聞かれるほど。

 

 

私達スタッフも国土交通省のホームページから資料をとりだして、おおよその内容は把握しましたが、

まだ、工務店にも説明会が開かれていない状態なので、具体的な所は来年1月から行われる事業者登録するときに分かると思います。

 

 

 

まず、大きな所は請負契約は令和3年11月26日以降となっておりますので、

今年の9月に契約され、来年工事が完成する、住宅ローン減税延長する施主様には使用できない事になっています。

 

そして、工事着工は令和4年10月31日までに着工しなければいけないとなっております。

 

 

なので、これを採用される方は、遅くても3月くらいまでにプランを始めないと、

この支援事業は受けれないかなと思います。(プラン期間次第ですが)

 

 

 

 

グリーン化事業の新築補助金が縮小傾向のなか、嬉しい補助金事業なんですが、

来年建てる予定の方のほとんどは9月契約されているんじゃないかな~。

使える方が限られているような気もしております。

 

 

とりあえずは来年1月に行われる事業者登録で分かることが多そうですね。

 

進展次第、こちらで書こうと思います。

 

 

 

 

12月8日

千葉市中央区の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

先日、施主検査を行い、最終チェックをしていただきました。

 

各部屋ごと仕様の確認、使い方等お話しながら進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーダー依頼したダイニングテーブルのモンキーポッドの板。

 

綺麗な木目で施主様も感動していただきました。

 

 

このダイニングテーブル、1年前に依頼をいただき、家具屋さんに加工してもらったもので、

まだ塗装をしていない北海道の旭川にある倉庫に並んでいる板の写真だけで依頼したので、

施主様も不安はあったと思います。

 

開けた時にみんな「おぉ~~~!!かっこいい!」と、現場中に響き渡りました。

 

 

これは感動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場は今週末引渡し。

 

施主様、もう少しですね!

 

 

 

 

 

 

12月7日

 

洗濯機で乾燥かけたホッカホカタオルが入ったランドリーバスケットが大好きなハク。

 

毎回幸せそうな顔でいつもタオルがたためません・・・w

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY