株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月16日

 

 

梅雨続きで進まなかった庭いじり、先日の休みで木製フェンス取付完了しました。

 

パッと見、大工さんがやったように見えるんではないでしょうかw

20年前の元大工でしたが。

 

 

 

ちなみに奥の抜けている部分は家具を作ろうかなと思いまして。

これは後日作る予定でいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前に愛猫のハクが窓から脱走し、デッキ下に行ってしまい、埃まみれになったので、

行かないように下まで板をはりました。

 

 

庭の大工工事も終盤に差し掛かってきましたよ!

 

夏季休暇に庭キャンプ三昧出来るように完成させます。

 

 

 

疲れた~~!

 

 

 

 

 

7月15日

潮来市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場が外れ、外観お披露目です。

 

ベースは横ラインのガルバリウム鋼板。

 

アクセントはレッドシーダーと、ベランダ部分はケイミューの「ソリド」を貼りました。

 

 

外壁のデザインも色々悩んで、発注ギリギリで横ラインのガルバリウムに変わったんですよねw

これでオッケーだったんではないでしょうか!カッコいいです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部は内装工事中

 

リビングの大きな吹抜けの部分は足場を組んで、クロスを貼ってもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

居室のアクセントのレッドクロス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クローゼット部分のアクセントクロス

 

 

 

 

 

 

 

各部屋は、ほぼ張り終わっております。

 

来月引渡しに向けてラストスパートです!

 

 

 

 

7月13日

ホームページですが、先週の土曜日に、ちょいちょい更新致しました。

 

 

その1 会社案内の沿革、会社概要を更新、変更部分を訂正しました。

 

沿革は特に大きな事はないですが、概要には設計事務所登録が変更されております。

今までは忠行会長名義の工藤二級設計事務所でしたが、4月から工藤一級設計事務所になっております。

スタッフの資格持ちも増えてきたので技術者人数も記載させてもらいました。

 

 

後は定休日ですねw

オール水曜日、木曜日が定休日になっています。

週休二日のクリーンな会社でありますw

 

 

 

 

その2 スタッフ内の変更をしております。

 

若い大工スタッフ2名ずっと載せてなかったですからねw

頑張って大工仕事やっていますよ!!

 

 

後はお問合せからの所でプライバシーポリシーをお読みになって請求ボタンを押してください。

 

と、なっています。

 

 

後ですね!

ブログのバナーの下にInstagramのバナーも作成しました。

(Instagramっぽいカラーでなく、わかりづらいバナーですがw)

ホームページにリンクしないで300人超える方々にフォローされていて感謝ですw

 

施工例を中心に掲載されておりますので、是非、インスタやっている方、フォローしてください。

 

 

 

 

そんな感じで、軽い更新ですがw完了しております。

 

 

このホームページに変わって4年くらい?

 

そろそろリニューアル?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY