株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

6月1日

潮来町の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁のガルバリウム鋼板張り工事が進んでおります。

 

 

ブラックの横ラインデザインですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクセントでレッドシーダーが貼られています。

 

1階から2階までの高さなのでダイナミックですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天と外壁のレッドシーダーの木目が繋がっています。

 

市原市の現場の庇と同じく、大工さんのひと手間が光りますね!!

 

 

 

 

 

 

 

内部の進捗状況ですが、

 

 

 

 

 

 

 

吹抜けのレッドシーダーが貼られています。

 

また、外とは違った印象になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床のオークフローリングも養生前に見る事ができました。

 

 

オークとレッドシーダーの組合せは抜群です!!

 

 

 

徐々に仕上げ工事も進んできており、中盤に差し掛かっています。

 

 

5月31日

オーナー様のお店オープンで柏駅近くに来たのだから、前から行ってみたかったラーメン屋にも行ってきましたw

 

 

 

 

 

ししょう の麻婆ラーメンです。

 

 

去年のラーメンWalker千葉グランプリの新店舗部門で1位になったラーメンですね。

 

 

 

 

パンパンに入った麻婆に、散りばめられたナルト、

見た目からインパクトが凄いですよね!

 

 

まずは麻婆ですが、サラッと山椒は降りかかってありますが、

辛さは控えめです。 追加で山椒トッピング有り。

 

 

そして、麺がラーメン好きにはご存知の開化楼のちぢれ中太麺なので、

食べ応えあるし、麻婆と絡むんですよね!

 

 

個人的には四川麻婆好きなので、もっと辛くてもいいですが、

麻婆好きにはたまらないラーメンだと思います。

 

 

近くにあればちょくちょく通いたいw

 

 

5月30日

柏市の現場進捗状況です

 

 

 

 

 

足場が取れて外観がお披露目です。

 

白のガルバリウム鋼板が綺麗ですね!!

 

全体が白なのですが、大きなサッシが二つと玄関回りのアクセントで、

単調な感じには見えなく、重厚感ある雰囲気が出ております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部も大事仕上がっており、

 

リビングの格子天井も完成しました。

 

かっこいいですね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこから隣接されたデッキバルコニー

 

デッキ工事も終えました。

 

左のデッキない部分は掃除用で取り外し可能にしており、最後は埋まる予定ですw

 

 

 

 

 

 

 

 

階段部分の大きなサッシ部分

 

北側のサッシですが、明るい採光が入り込んできます。

 

 

 

 

 

来月完成に向けて内装工事もラストスパートです!

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY