株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月21日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月20日

四街道市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

前回貼っていた天井のオーク材は貼り終えました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下から見た天井のオーク材

 

レッドシーダーとはまた違った良さがありますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、勾配天井から平になる天井の部分

 

木の木目が繋がっているんです。

 

ここまで配慮してくれるのは工藤工務店の大工ならではですね!

 

簡単のようで簡単ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在は床を張っている最中

 

幅広のオーク材のフローリングです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LDK空間には床暖房も入っております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階は壁と天井の工事が完了しました。

 

 

 

工事も中盤でしょうか。

これから鉄骨の階段とかも付いていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月19日

 

自宅のヒュウガミズキが満開となりました。

 

3月初めから、ちょこちょこ花が咲き始め、満開になる頃には「春が来たな~」

と、感じさせてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このヒュウガミズキは、植木屋さんに木を見に行った時に一目惚れで買ったんですよね。

 

庭木だとトネリコやオリーブ、ヤマボウシなど、どちらかというとグリーン的な木を探していた所に、

ヒュウガミズキを見て、欲しいってなったんですよね。

 

 

最近だと常緑樹を求める施主様が多いですが、四季を感じる木があると、暮らしも少し変わるんじゃないでしょうかね。

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY