株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

2月21日

最近の休みは、次男が学校から帰宅したら、バッティングセンターに通っています。

 

 

 

 

 

周りの市は感染対策をして活動しているみたいですが、

八街市の野球チームは一斉休みみたいで、ほとんど練習ができていない状況です。

 

 

自分が出来るのは、バッティングセンターに連れて行ってあげるくらい。

 

私は小学校からサッカー三昧でしたので、野球の指導は全くできず・・・・(泣)

 

 

 

 

昔は八街にもバッティングセンターがありましたが、今はないので、

成田か印西まで30分~40分車で移動していますが、車中、次男との二人だけの話は大切な時間であります。

 

 

早く仲間たちと野球できるようになればいいな!!

 

 

2月20日

工藤大輔邸の進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

外壁のガルバリウム鋼板は貼り終わり、来週足場が解体されます。

 

ダークブルーの外壁で個性的な外観ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階に上がる鉄骨の階段。リビングの吹抜けからあがるようになっています。

 

 

 

2階の角型鉄骨手摺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手摺の上にも鉄骨のバーが付いています!

 

懸垂にハンガー掛けだったり、多目的に利用できますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自邸は大変だそうですw

大輔大工w

 

ラストスパート頑張れ!!

2月19日

先日、グラフテクトキッチンの食洗器、ミーレが3月に廃盤とお伝えしましたが、

この発表で凄い勢いで発注があり、2月10日で終わってしまったという事態になりました。

 

該当する施主様はいらしゃいましたが、ボッシュの食洗器でOKということで、ゆっくり発注することとなりました。

 

 

 

しかし、日本でのミーレ食洗器の人気は凄いですねw

 

個人的にはボッシュでもいいと思いますがw

 

ミーレ食洗器との比較はコチラ

 

 

後は、発表はされておりませんが、2月17日以降ですと、標準IHが薄型になりスタイリッシュになったんですよね。

 

気に入っているIHやガスコンロある方は、機器を減らして発注されておりますが、今までがいいのがなかったですからね。

 

 

今回の薄型であればこだわりがなければいいかなと思います。

 

 

 

当分、グラフテクトブームは落ちなさそうな感じですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY