株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

1月22日

むむむっ!!

 

工藤工務店の定番キッチン、グラフテクトから緊急お知らせが入りましたので、

プラン中の施主様に早急にお知らせです。

 

 

 

ミーレ食洗器 受注終了のお知らせ (グラフテクトホームページお知らせはコチラ

 

 

 

3月15日受注停止 5月末までに現場納期ということで、春着工のお客様がギリギリ間に合う所でしょうか・・・

 

 

今プラン中の施主様は、ビックリされている方がいらっしゃいますが、

3月16日からはボッシュの食洗器ということで、先ほどのリンク先で機能比べ表もありますが、

機能は変わりませんし、お値段も落ちているので、ご安心頂けたらと思います。

 

日本ではミーレ社が認知度が高い状態ですが、海外には今回のボッシュ社の他にアルコ社やAEG社、ガゲナウ社など

ハイスペックな食洗器が沢山あります。

 

 

工事時期で対応が変わってくると思いますので、打合せ時に詳しくお話できたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オマケphoto

 

 

最近の休みは朝ランではなく、夕ランが多くなってきました。

体重が落ちん・・・w

1月21日

先日、抽選で買えたお皿が自宅に届きました。

 

 

 

 

 

ピンクのリボン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知っている人は知ってるw 猫村さんのお皿です。

 

 

猫村さんはカーサブルータスで連載している漫画でして、スーパー家政婦猫、猫村ねこさんであります。

 

松重豊さんの実写もありますね!(見ていませんがw)

 

 

 

作家さんのお皿も使ってなんぼと思っているので、普段使いしますが、

食事も楽しくしてくれるアイテムが器だったりしますからね。

 

 

カワイイ猫村さんの顔を見ながらの食事は楽しみだったりします。

 

 

カーサブルータスのホームページで少しだけ漫画載っていますので、気になった方は是非

1月19日

芝山町の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

外部は下地工事まで完了しました。

 

ガルバリウム鋼板と塗り壁の組合せになっており、これから外壁仕上げ工事がはじまります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床はオークのフローリングです。

 

やはり、今一番要望が多いですね。

ミディアムカラーということで、家具が合わせやすいし、飽きのこない素材ですよね。

 

ちなみに私の自宅もオークですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングの天井は勾配天井なりにレッドシーダーが貼られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供部屋のロフトの形状が出来上がっています。

 

ロフトの使い道は色々ありますが、断熱がしっかりしていると、寝床にもなりますし、

通常の延床面積より省スペースでコストも低く作れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甲地親子で現場も順調に進んでおります!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY