株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

1月12日

八街市の大輔大工自邸の現場進捗状況です。

 

 

 

 

外部工事は順調に進み、下地工事を終え、ガルバリウム鋼板を貼り始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネイビーブルーのガルバリウム鋼板ですね!

 

仕上げがどのようになるのか楽しみです!

(自分はどのように仕上がるのか知りませんw)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング部分は床が落ちておりますね!

 

フローリングはアメリカンブラックチェリーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングの吹抜け勾配天井部分もアメリカンブラックチェリーになっています。

 

 

最近はアメリカンブラックチェリーベースが増えてきましたね!

 

アメリカでは高級家具で使われてたりして、品のある質感であります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大輔棟梁作業中。

 

自宅を自分で作る。

こんな体験ができる人は日本でも一握りw

 

楽しんでやってください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月11日

八千代市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部は下地工事が進んでおります。 板が貼ってある部分が塗り壁仕上げ、その他がガルバリウム鋼板となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部も天井の下地まで完了。

 

一部下がっている部分は、キッチンとダイニングテーブルの部分になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施主様との現場での確認打合せ。

 

図面と現場。

 

図面では良かった部分が、実際現場で見てみると色々あるんですよね。

現場で見ると、いやコッチがいいんじゃないかって。

 

 

図面どおりに工事を進めるだけなら、施主様との打合せは必要ありません。

 

自分たちも、施主様も後悔しないように、気になる部分を言いあって、

より素晴らしいお家を作り上げるための現場打合せになります。

 

 

 

 

 

1月10日

年末年始のツムギとハク

 

 

 

 

 

 

 

 

iPhoneを機種変更し、写真が綺麗になりました!

ハクも綺麗ですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫弁当

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かぶりつくハク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうカップルですか!?w

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY