株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

9月25日

 

先日、セブンイレブン先行発売で衝撃の酎ハイが発売されました!

 

 

 

 

 

 

 

立石 宇ち多゛のうめ割り風です!

 

 

使われている焼酎がTaKaRaなので、そこから話がいったと思いますが、

あの宇ち多゛がよく、許したな~という衝撃!

 

 

 

宇ち多゛と言いますと、京成立石のもつ焼きの名店で、3か月に1回はお伺いするほど大好きなお店です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに酎ハイが発売されていますが、缶に書いてある通り、お店では酎ハイはなく「うめ割り」というのがあります。

 

 

 

 

 

 

コップに焼酎を溢れるほど注いでもらい、そこにチョイっと梅のシロップを掛けてもらうのです。

 

これがジャンカーな飲み物で、普段甲類焼酎飲みませんが(日本酒なので)、うめ割りだけは頂いてしまいますw

 

 

 

コロナ発生前に行ってから、ご無沙汰でありますが、今でも行きたいお店です。

カミさんにはあそこまで密な店はない!(怒)って、言われているので、落ち着いたら行きたいですね。

ちなみにもつ嫌いのカミさんも一度一緒に行っていますw

 

 

 

 

 

で、酎ハイの味ですが、ほんのりうめ割りの味かなwww

炭酸もあるので本物とは全く違いますが、少しでも宇ち多゛を思い出しながら頂きました。

 

 

11月からは全国発売なので、もう少しリーズナブルな価格でスーパーに並ぶのかな。

それまではセブンイレブンで買いましょうw

 

 

 

 

 

 

最後に・・・・

 

 

 

 

 

 

 

一番大好きな「シロ タレ ヨクヤキ」の写真ですw

 

9月24日

トネリコのキジバトの巣ネタ その4

 

 

 

 

 

 

あれから数日、キジバトの子供たちは巣立っていきました。

 

台風前で良かったですが、最後にもう一度見たかったな~なんて、話をしていたら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅の庭に2羽のキジバトが長い時間いたのです。(写真は一匹しかいませんがw)

 

 

あの子供達なんじゃないかと思っているんですが・・・

 

 

 

 

 

トネリコの木の伐採をして発見したキジバトの巣

 

3週間毎日観察してきましたが、自分たちも親鳥と同じ気持ちでw見守ってきました。

 

 

自宅の木で鳥たちが育っていくのも戸建の醍醐味なんでしょうね。

 

 

巣はそのままにしときます。

9月22日

 

期間限定モデルハウス「TRYANGLE」がオープンして2週間が経過しました。

 

土日祝はもちろん、平日もたくさんの見学されており、嬉しい限りでございます。

 

 

工藤工務店のモデルハウスといえば、4年前の八千代市で行ったLife design villageでしたが、

現地まで事務所からも1時間かかり、通うのに大変でしたが、

今回は八街!地元で案内できるモデルハウスがあると楽ですねw

 

 

後は、いきなり事務所で打合せされるよりは、

一度工藤工務店のモデルハウスを見に行ってみようと思ってもらえるのは、

お客様にとって来店のハードルは低いので、少しは気軽に見に来られる機会ができて良かったかなと思っています。

 

 

 

 

 

そんな感じで、今回はTRYANGLEの魅せどころの一つでもあるお話したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学された方は分かっていらっしゃると思いますが、TRY ANGLEの所々に植物が点在しております。

 

 

今回、こちらの植物は植栽工房さんにお願いして設計していただいております。

 

 

 

 

 

外と庭木も選定が難しいですが、室内に置く植物も、どのくらいの大きさ買ったらいいのか・・・・

どうやって育てたらいいのか・・・ など、分からないことばかり。

自分たちも施主様と一緒でありますw

 

そこで、今回、植物のプロとしてお願いして、TRY ANGLEは植物のある空間を作ってみたのです。

 

 

 

詳しいお話は、植栽工房さんのサイトを見ていただけたら、

代表の潮田さんの植物への気持ちや想いが載っておりますので見ていただけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、住んでいないお家に置いてありますので、

水やり、植物の元気度など定期的に見ていただいてもらっています。

 

オーナー様で家に植物置きたいけど・・・・というご相談がありましたら、

潮田さんがカウンセリングしてくれますので、是非、お問合せしてみてください!

 

いつか、イベントやれたらいいですけどね。

 

 

 

 

 

植物でより素晴らしい空間に映えているwTRY ANGLE絶賛見学中ですので、是非、一度見に来てください!

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY