株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

6月19日

 

 

緊急事態宣言解除後に行こうと決めていた「アリランラーメン」を食べに長柄町まで行ってきました。

 

実は長南町の方は数回行っており本店の長柄町のお店は初訪問(長南町が本店だと思っていました)

 

 

 

高1の長男も連れていきたかったが学校と重なってしまったため、今回はカミさんと二人で訪問です。

 

 

 

 

 

 

アリランチャーシュー麺!

 

自分は4~5年ぶりに頂きましたが、カミさんは初。

 

昔はもっとニンニクが効いていたような気がしていましたが、

このくらいがギリギリなところでしょうかね。

他は前に食べたイメージとは近い感じでした。

やはり、カップラーメンとは一味違いますね。美味しかったです!

今度は長男連れてこないといけない・・・

 

 

麺やチャーシューも美味いですが、やはり、タマネギが美味い!

薬味ましがあればいいんだけどな~

 

 

千葉の三大ラーメンは全て万人受けするというより、

好き嫌いがはっきりでるラーメンで尖がっていますよねw

そんなラーメン大好きです!(食べすぎ注意ですがw)

 

 

 

 

 

6月16日

イタリアの家具メーカー「カルテル」のホームページを久しぶりに見たら面白いソファが売っておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリックスというソファ(?)ですね。

 

それも4年前に発売されている・・・・全くノーマークでしたw

 

 

 

 

このソファ

 

 

形がソファになったり、デイベッドになったり使い方で変化させられる多目的ソファなんですよね。

 

 

 

普通のソファって横に寝そべってもいいのですが、このトリックスはもう寝具ですねw

 

 

 

 

これは都内に行くことがあったら、カルテルショールームで体験してみたい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルなブラックやホワイトのカラーもありますが、

移動も楽だし、アクセントで入れたいカラーと思うと、空間の差し色で派手にいきたい!

 

 

まずは体験したいな~~!!

6月15日

 

 

孝二大工自邸の現場の進捗状況です。

 

 

外部のモルタル下地工事の最中ですね。

 

仕上げは漆喰でもなくジョリパットでもない、工藤工務店初の仕上げ材に挑戦します!

 

 

 

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部は細かい部分

 

テレビボード一体型の壁ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余ったフローリングで・・・じゃないですがw

 

造作ベンチのサイドボードをフローリング材で仕上げていきます。

 

 

自邸ならではの臨機応変で作ってしまう孝二大工ですw

 

 

 

 

外構工事も完成し、家具等入れたオープンは9月になるかも・・・・8月末にはやりたいんだけどな~

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY