旭市の現場の進捗状況です。
外壁のガルバリウム鋼板が張り終わりました。
夕方で色が分かりづらいですねw
ブラックのガルバリウム鋼板です。
建物の高さがいい具合なんですよね!
低くてスッとしたフォルム。
綺麗なデザインです。
デッキテラスの上部には屋根があり、レッドシーダーの無垢材が貼られています。
奥にはアイアンで作成したオリジナル物干しが取り付けられています。
施主様とエクステリア業者を交えて外構工事打合せ風景。
リビングから見える景色は長閑な田園が広がっていますので、
景色が見えながら人からの視線を遮られるようにするか考えておりました。
リビングから見えるフリースペースはスキップフロアになっています。
LDK空間の板張りがスキップフロアの奥まで入り込んでいるので、
より広い空間に感じますね!
水回りのフロアータイルの床が貼られました。
物干し部屋から洗面コーナー、脱衣場と連続して続いていくお部屋の床を
アンティーク調の木目をヘリンボーン張りでやってみました。
キッチン、ダイニング回りは石目柄のフロアータイル。
雰囲気ある石目ですね!
木工事も家具工事にはいり、終盤に差し掛かってきました。
順調に工事進行中です!