株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月13日

今年の梅雨は、雨も多く、どんよりした時期が続きますね。

 

雨に影響する基礎工事などは、毎日天候確認しながら進めていきます。

 

 

 

気持ちも晴れない梅雨ではありますが、毎年梅雨時期に美味しいモノといえば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鰯ですよね!

 

脂がノリノリでうまい!

 

 

 

 

こんな美味しい鰯を提供してくれるのは、八街にあるさかなや徳ちゃん

 

 

過去には打合せの帰りに寄ってくれていた施主様もいらっしゃいました。

 

 

どこの街でも魚屋さんって今少なくなりましたが、

八街で美味しいお魚を提供してくれるのは本当にありがたいです。

 

 

 

是非、打合せ帰りにでも寄ってみてください!

 

土日だと事前に予約したほうがいいかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

女将さんと次男の律

 

自宅から150mなので、次男がお手伝いでとりにいってくれていますw

 

7月12日

 

 

ロイヤル社のレールの受け金物です。

 

 

通常のレールは、このクローム仕様を使用することが多く、たまに白や黒を使う事もありますが、

ほとんど聞くことなくクロームだったりしました。

 

 

最近豊富な種類があると分かって、先日すべてのサンプルを依頼して到着しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり豊富w

 

 

 

施主様との打合せ内容が増えてしまいますが、金物が変わるだけで一味変わってきますね!

 

迷ってしまう方は多いでしょうが、小さなものを決めるだけでもお家は変わってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的に好みがブロンズですね。

 

写真では分かりづらいですが、渋カッコいいです。

 

 

このブロンズで収納空間作ってみたいですね!

共感してくれる施主様、楽しみにしていますw

 

 

 

 

 

 

 

 

7月11日

先日の休み

 

前から気になっていたラーメン屋さんに訪問

 

 

 

 

八千代市の「空と大地」というお店です。

 

 

八千代市でも八千代台駅の方なので、八街からだと行きやすい方面ですねw

 

 

ここのお店の特徴は、最近増えてきている煮干しラーメンがベースなのですが、

もう一つがトマトラーメンなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これがトマトラーメン(チーズトッピング)

 

どこかで他のトマトラーメンは食べた事ありましたが、

ここのトマトラーメンめちゃくちゃ美味いです!

 

スープ飲んだら、スープパスタwと思いましたが、

麺は小麦系の細麺で、しっかりラーメンになっているんです。

 

 

イタリアンとラーメンの融合って感じですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、煮干しラーメン屋には間違いなくある和え玉もあるので、これもいいところ。

 

そのまま食べるのもよし、途中から残っているトマトラーメンのスープにドロップして

つけ麺にして食べるのもよし。また味が変わって美味しいんですよね。

 

 

なかなかトマトラーメンってないので、このお店は重宝しそうですね!

 

近くだったらすぐに通えるので、煮干しも食べたいですが、

トマト食べたいって時にお伺いするお店かな!

 

 

お店の中も女性の方だけで来店もできるほど入りやすい空間になっています。

 

是非、トマト食べたい!って時に行ってみてください!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY