株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月10日

千葉市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場が外れて外観がお披露目となりました。

 

白いガルバリウム鋼板とカーテンウォールと軒天のレッドシーダーがアクセントになっています!

 

 

黒の外壁も多いですが、近年白も増えてきています。

 

シャープさと圧迫感のないクリーンな感じがしますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部の吹抜けです。

 

 

吹抜けのカーテンは後から取付けるのは大変ですから、

足場があるうちに取付完了させました。

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング用の階段ですね。

 

最後に手摺を付けて完了になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンはグラフテクトのべトングレー

 

 

グラフテクトの人気柄の一つですね!

これがまたカッコいいんです。

 

 

 

 

 

 

キッチンの背面食器棚のタイルになります。

 

 

食器棚はオリジナルで作成しました。

 

 

 

 

内装工事も完了し最後のクリーニング作業にはいります。

 

今月下旬引渡しに向けてラストスパートです。

 

 

 

7月9日

 

 

最近のつむぎ

 

最近お気に入りが、猫用マッサージローラー!

 

している最中、気持ちよさそうにしているんですw

 

 

猫も人間同様マッサージしてほしいんでしょうねw

7月7日

栄町の現場の進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁が9割ほど完了しました。

 

黒のガルバリウム鋼板ですね。

 

 

施主様とオーナー様宅外観巡りして、悩んで決めたガルバリウム鋼板のデザインだけに、

嬉しさもひとしおです。

 

 

 

 

 

玄関ポーチ上はレッドシーダーの無垢材

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段のが取り付けられました。

 

階段板を支えるササラ桁はブラックの塗装されたアイアンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチン上部の木の格子

 

イイ感じになりましたね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デッキテラスの庇です。

 

こちらの軒天もレッドシーダーですね!

 

 

L型の木の交わる部分は流れるように留めで納めてもらいました。

 

 

 

 

 

 

大工工事も終盤に入ってきました。

来月末引渡しに向けて順調に進んでいます。

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY