昨日、施主様から工藤さんは打合せが多いのでとマスクを提供いただきました。
本当に、本当にありがとうございます!!
各個人で所有しているマスク、会社で買ってありましたマスクも底が見えてきて
洗って使いまわししているスタッフもいました。
トイレットペーパーなどはドラッグストアで売られるようになってきましたが、
マスクの品薄状態は当分続くと思いますので、スタッフ一同大事に使わさせていただきます。
2020.03.08
昨日、施主様から工藤さんは打合せが多いのでとマスクを提供いただきました。
本当に、本当にありがとうございます!!
各個人で所有しているマスク、会社で買ってありましたマスクも底が見えてきて
洗って使いまわししているスタッフもいました。
トイレットペーパーなどはドラッグストアで売られるようになってきましたが、
マスクの品薄状態は当分続くと思いますので、スタッフ一同大事に使わさせていただきます。
2020.03.07
九十九里の現場の進捗状況です。
玄関軒天のレッドシーダーが貼られました。
クリアオイルを塗装したので、濃淡がしっかりでていますね!
リビング天井のレッドシーダーもクリア塗装ですね。
今工藤工務店以外でも日本の新築で一番使われている仕上げの無垢材はレッドシーダーではないでしょうか。
私の自宅で11年前に使用したときは、コスパいい材料で面白い表情を見せる未知のレッドシーダーを試しに使ってみたのが、
今では定番材料にもなりましたね。 私の自宅が流行の最先端だったなと自負していますww
今ではインスタグラムやピンタレストなどで、自分の好みのお家の写真を探せる時代で、
少なからず流行などはあるけれど、自分だけのオリジナリティ溢れるお家を作りたいと
考えられている方が多いのではないかと最近は思っております。
それを導いてあげられる仕事を僕たちはしていかなければならないと考えております。
2020.03.06
今週のつむぎ
早朝隣家の猫が散歩しているのを探しているつむぎ
猫と遊びたいみたいですが、直接猫と遊んだことはありません。
いつか二匹目って考えていますが・・・・
ちなみに障子は一番下だけ貼らないようにしています。
1日で破られてしまうのでw
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年