株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

2月4日

 

bondzオーナー様見学会おまけ編

 

 

 

bondzオーナー様のお庭に設置されていた物置です。

 

 

カッコいいですね~!

 

 

外物置というと、カッコいいのがなかなかないので、あまり置きたいと思わなくて、

建物に外収納を作ってしまう事が多かったのですが、これなら道路側に設置してもOKではないでしょうか。

(下のブロックは目隠ししてw)

 

 

ここのメーカーはマツモト物置

 

デザインもいいですが、ホームページを見るとビックリしたのが、工事費を含めた総額の金額が提示されていること。

 

通常は品物代金のみで工事費別で総額が見えない所を、お客様目線だからこそできる事かなと思います。

 

 

 

外物置検討される方は是非ホームページ見てみてください!

2月3日

 

 

昨日、一昨日とbondzオーナー様宅見学会を行いました。

 

参加された皆様、ありがとうございました。

 

 

写真で見た通り、中々みたことがないお家ではないでしょうか!

 

 

工藤工務店の施工例ではなかなかない和モダンな空間ではありました。

 

施主様との打合せを重ねていく度に、面白いアイデアが出てきまして、

「いいですね~!やりましょう!」って、施主様が言ってくれた部分も多かったです。

 

このランダムペンダント照明もそうですね。

 

 

完成写真では見える部分は、デザイン的な部分だけの氷山の一角的な所しか見えませんが、

実際にお家を見てもらうと、施主様の想いや、細かな納まり、そして、冬場の温かさなどの断熱性能など、

参加された方々には色々感じる所があったのではないでしょうか。

 

 

お家を考える際に、一つでも参考にしていただけたら、オーナー様が喜んでいただけると思います。

 

 

そして、オーナー様、2日間工藤工務店のためにお時間を割いていただき、ありがとうございました。

仕事とは思えないほど楽しい2日間でした。

 

 

見学会を開催して思うのは、お子様の成長、オーナー様家族が楽しく暮らせている事を感じれること、

家づくりのお手伝いをさせてもらってよかったなって思えるひとときです。

 

 

本当にありがとうございました!!

 

 

 

そして、2月の見学会ですが、今週に発表します!

ちょっと、ビックリ見学会やります!

 

お楽しみに!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY