株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月1日

 

 

 

本日は船橋市の現場の引渡しセレモニー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてお会いしたのは2019年4月なので、10か月でのお引渡しとなりました。

工藤工務店で一番の短い期間でのお引渡しだったのではないでしょうか。

 

4月に初めてお会いした時に「3月に住みたい」という要望があり、

工藤工務店では平均15か月でお引渡しという事もお伝えさせていただき、

3月までのスケジュール表を作成し、施主様と密に打合せと決断力で

家づくりがスケジュール通りに進んでいきました。

 

中々タイトなスケジュールでしたが、やればできるんだとw

 

設計スタッフ武田、現場スタッフ加藤、棟梁工藤大輔、がうまく連携し、

予定より2週間ほど短縮し、完成に至りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工藤工務店で建てて良かった。

 

 

その一言が工藤工務店スタッフが頑張ってきた事が報われる言葉であります。

 

 

お手伝いできてよかったです。

 

 

 

 

10か月と濃厚な家づくりをされた施主様!

家づくりお疲れさまでした!

 

これで家づくりは一区切りですが、

これからが長いお付き合いになります。

 

本当にありがとうございました!

 

 

 

2月26日

 

 

 

今週のつむぎ

 

 

最近のつむぎのお気に入りは広松木工の「SHAKER キッズチェア

 

 

数年前に次男の律が新宿のOZONEでテープ張り体験教室を行って作った椅子であります。

 

もう律も大きくなり、使わなくなっていましたが、つむぎがくつろぐベッドとして使用しておりますw

 

 

 

 

2月25日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、去年お引渡ししたオーナー様の写真撮影を行いました。

 

 

薪ストーブのあるお家でありましたので、写真撮影も冬期間での撮影でした。

今、一番シビアな時でありましたが、写真撮影をさせていただき、本当に感謝であります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大開口サッシが入ったお家では定番の家族全員での写真

 

 

これが一番大好きだったりします。

 

 

 

写真撮影しながら1年近く住んだ感想など色々聞きましたが、

嬉しいお言葉もいただきましたが、

一緒に作り上げてきたお家にオーナー様が楽しく暮らせている事が

私達の一番の喜びであります。

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY