株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月20日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐倉市の現場の引渡しセレモニーを行いました。

 

 

土地探しからのお付き合いでしたので、施主様とは2年以上のお付き合いでこの日を迎える事ができました。

 

 

セレモニーを迎えると、各スタッフも施主様の打合せから現場、色々な思い出が浮かんできます。

 

 

やはり、施主様との思い出は、ユニットバスの思い出でしょうか。

(施主様と担当スタッフしかわかりませんが)

 

あの奥様を見た時に、「施主様に素晴らしいお家を作ろう!」と、全員が強い気持ちになりました。

 

 

そして、引渡しセレモニー

 

私、スタッフ、棟梁、全員が施主様の家に関われて良かったと思えたんではないかな・・・

その位感動させていただきました。

 

 

 

家具も入り完成形も楽しみにしていますし、

これからの施主様家族がこの家で楽しく暮らしていけるように見守っていきます!

 

 

 

施主様、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月19日

市原市の現場の帰りに、気になっていたラーメン屋さんに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

らぁ麺ひなた さん です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

らぁ麺は基本は2種類のスープ 綺麗系の清湯(ちんたん)スープ 白湯(ぱいたん)スープの2種類

 

写真は白湯スープ(白湯スープ好きでしてw) トッピングはミックスワンタン

 

 

鶏の旨味が凝縮していながら、ダレた感じはなく飽きの来ないツルツル食べられるらぁ麺です!

 

 

ラーメンが素晴らしいのですが、店主さんが女性の方でして接客が素晴らしいのです!

店主さんの人柄がラーメンにでているんですよね!

 

気持ちよくラーメンを食べる事ができました!

 

 

 

 

限定らしい担々麺も気になるし、市原に来たらまた行きたいお店ですが、

市原といえば「ちばから」「蠍」ジャンルは違いますが、

めちゃくちゃ市原ラーメン激戦区になってきた(もう一軒気になるお店もあるんですw)!

 

 

 

11月18日

 

 

設計プランナーと、現場ディレクターが集まって毎週ミーティングを始めました。

 

あえて、私は入らないようにw

 

 

私が入ってしまうと、自分中心の会話になってしまうし、自分の意見を待ってしまいますから。

 

 

 

この5人は施主様と直接関わっているメンバーです。

「もっとこうしたらいいんじゃないか!」

各自思いはあると思いますので、

とことんぶつかりあって、よりいい方向に進んでいけるように。

 

今年から新しい期になり、工藤工務店も41期目になります。

 

色々想いはありますが、まずは台風の工事を完了させることが最優先です!

 

それから色々やりたいことを実行していきます!!

 

 

PS

 

明日の火曜日から木曜日まで社員全員で社員旅行になります。

リフレッシュ&建築勉強も兼ねていってきます!

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY