株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月18日

 

 

忘れたころに届いたw

 

先週に引続き、ダイキンrisoraネタになります。

 

無料キャンペーンは先月に終わってしまったのですが、

risoraと@aromaのコラボでエアコンの風でアロマの香りをお部屋に拡散してくれるのです。

 

 

 

 

 

 

 

こちらがアロマを落とす部分

まずは一緒に梱包されていたrisora用に作られたブレンドオイルを使用してみます。

 

お持ちのオイルでも使用可能です。

 

 

 

 

エアコンの羽にマグネットでくっつくようになっていて、

取り外してからアロマを数滴落としてエアコンに取付ることができます。

香りは程よ~く広がっていきます。
強烈ではないのでほんのりなので、家族の誰かが「いやだ~~~」ってなることは低いと思いますw
エアコンの風は嫌だという方が多いですが、
ダイキンさんはその風をどう楽しむかという逆の発想から生まれたんではないでしょうか。
私の予想ですがw
2週連続でrisoraネタになるとは・・・

4月16日

 

 

工藤工務店の事務所から車で3分ほどにある魚屋徳ちゃん。

 

天然モノしか扱わないというこだわり魚屋さんですが、4月からランチが始まりました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、お刺身定食でしょ!

 

この内容で850円! コスパ良すぎです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マグロにトロイワシ、サヨリetc

 

その日のよって刺身は変わってきます!

 

 

 

 

その他に焼き魚定食500円だったり、お寿司もあったりもします!

八街で中々ランチを行く場所がないので、ランチやってくれるのは本当にありがたい!

 

しかし、まだ平日のみ・・・大盛況になったら土日もやるかもしれませんw

 

 

 

 

今の時代、中々魚屋さんというのは珍しい。

 

こだわりの魚屋さんが八街にあるのが本当に嬉しい所であります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キテレツ大百科のブタゴリラのお父さんのようなラッシャイ系ですが、魚への想いと情熱は日本一の徳ちゃんです。

4月15日

今日から新しい設計スタッフが2名はいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ 市橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ武田

 

 

 

 

 

 

 

2人とも20代

 

一気に若返りしましたw

 

 

 

 

 

2人とも他県から「工藤工務店で働きたい!」ということで八街に引越してまで来てくれました。

 

若干の建築関係の仕事をしてきましたが、まだ経験も浅めですし、千葉も地理的に分からない所がありますので、

当分は設計のサポートで頑張ってもらい、数年後一人で担当できるようになってもらいたいですね。

 

 

 

新しい風が入り、現スタッフも気分一新、社内の空気感が変わりました。

 

 

これから打合せでも参加していきますので、皆さん!よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY