株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月14日

船橋市の現場の進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場が外れて外観お披露目になりました。

 

 

モスグリーンのガルバリウム鋼板とレッドシーダーの組合せです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バルコニーから桜が見えます。(もう散り始めておりますがw)

 

施主様!

来年は花見ですねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内装仕上げも終盤です!

 

下の写真クロスではありませんよw

 

無垢の材料で仕上げています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイルは白のサブウェイタイルに黒っぽいですが濃いデニムカラーのタイル。

 

 

 

 

 

 

GW前にお引渡しです。

ラストスパートです!

4月13日

取手市の現場の進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

外部工事はメインのガルバリウム鋼板工事が完了しました。

 

残りは玄関回りのアクセントウォールが終われば足場が外れます。

 

 

 

 

 

 

 

玄関ポーチの天井や

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部分的にレッドシーダーの無垢材を採用しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室内工事もそろそろ終盤に入ってきます。

 

 

スケルトン階段は鉄骨と無垢材を組み合わせたものになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレの床はヘリンボーン張り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

造作の洗面カウンターが設置されました。

 

ホワイトのカウンター、ボウルで爽やかな洗面空間が出来上がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洋室はボード張りまで完了。

天井を勾配天井になっております。

 

天井は全てのお部屋を高くするより、メリハリが必要なんです。

 

 

 

 

 

来月末完成に向けて工藤棟梁奮闘中です!

 

 

 

 

 

 

PS

 

来週末の見学会ですが、全ての時間が予約で埋まりました。

ありがとうございました!

 

ご来場の皆さん!楽しみにしていてください!

 

4月11日

 

 

 

去年発売しましたダイキンのrisoraのエアコン

 

ほとんどの施主様が採用している状況で、工藤工務店の中ではヒット中であります。

 

 

2019年モデルもリニューアルになり、カラーリングも2色がチェンジ。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日お引き渡ししたお家でのちょこっと写っているグリーン色は廃盤となり、新しいグリーン色が出た感じです。

個人的には今までのほうが良かったような・・・

 

 

 

 

 

 

通常バージョンはそんな感じなんですが、risoraのカラーが特注色ができるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

risora CustomStyle

です!

 

なんと!扉のカラーリングが25種類

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう凄いことになっていますねw

 

 

 

うわ~~~自分の好きなターコイズブルーもあるし(上記のリンク先参照)ブラックもある。

ブラックはベースrisoraのほうはウッドブラックなんですよね。

施主様に「なんで木目のないつや消しブラックないの?」と、何度言われたことでしょうw

 

 

本体色はホワイトとブラックがありますので、25色×2色の50パターンあるってことになりますね。

 

 

よくアクセントで壁の色を変えるのですが、そこにエアコンが来た時に悩んでいたのですが、

これからはアクセントクロスに合わせたエアコンを提案もできそうです。

 

納期は3週間ほどと書いてあります。

ここは気を付けたほうがいいですね。

 

 

価格は・・・まだわかりませんw

ちょっと怖いですねw

 

 

進化しているrisora

当分エアコンはrisora提案になりそうです。

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY