株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月5日

 

桜8分咲きといったところでしょうか。

 

先日、毎年恒例の山武の森公園にて工藤工務店BBQを開催しました。

 

今年は開花宣言が早かったので、ピーク過ぎたくらいかなと思っていましたが、

4月入ってからも寒かったので、満開はまだでしたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月の引渡しも無事終えて小休止

リフレッシュできたんではないでしょうか。

 

 

今回はお肉を印西市のロピアで購入。

最近、よく行くスーパーでして(わざわざ八街からねw)

お肉が凄い安くてイイお肉が置いてあります!

オススメ!

 

 

 

 

 

 

後は、ピザ焼き窯を柳橋部長が持参

 

これはブルーチーズとハチミツのピザ

 

生地は出来上がっているモノでしたが、具は直前にのせて焼いていきます。

 

カリカリで美味い!!

 

 

 

 

4月にもお引渡しの現場が2件、上棟も1件あります。

 

気持ちを切り替えて、楽しい家づくりやっていきますよ!!

 

 

 

 

4月2日

 

 

先週の休み、東京駅の丸の内方面のショップで売っていたモンシェールというお店の食パンを購入しました。

 

 

関西の人気食パンショップが都内にオープンしておりますが、モンシェールは江東区のパン屋さん

食パン界では人気みたいです。

 

 

ジャケ買いではないですが、なんとなく気になってしまい購入してしまった訳ですが、

この食パンメチャクチャうまいです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食パンのトースト バターなしで食べれます!!

 

トーストをそのまま食べれるパンは初です。

 

このモンシェールのパンは写真見てわかる通り(?)デニッシュ系。

 

ちょっとカロリー気になっちゃいそうなほど、バターが入っていそうですが、

もう病みつきになっちゃうほど。

 

次男はそのままバクバク食ってましたw

 

今回はプレーン食べましたが、季節限定もあるらしく、そちらも気になる・・・

 

 

直営ショップや郵送もしてくれるそうです。

気になる方は是非!!

4月1日

 

 

 

 

 

気持ちも一新される4月1日ですが、今日はお別れのお話

 

 

工藤工務店が創業時からお付き合いしていたガソリンスタンドが閉店となりました。

 

 

小さい頃から親の車がガソリンを入れるのはいつもここだった。

学区外にあった習字の習い事の時は自転車を置かせてもらっていたこと。

自分が車を乗り始めてからもずっとここだった。

 

 

最近は「工藤さんは親の跡継ぎをしていて羨ましい」なんて、よく話にでていたので、いつかは・・・

なんて、思ってはおりましたが、3月上旬に閉店のお話を聞きました。

 

 

地元の自営業のガソリンスタンドも昔は26店舗ありましたが、

今では4店舗しかなく、後継者問題から、電気自動車などで大変な仕事ではないかと思います。

 

 

「ずっとやっていてほしい」

と、思うのは自分達だけであって、

頑張り続けての店じまいではあったんだと思います。

 

 

最終日

ひっきりなしに車がガソリンを入れに来る。

みんなから「今までありがとう」の言葉。

 

地元のガソリンスタンドで、ここまで愛されているお店はなかったんじゃないかな。

 

 

長年お疲れ様でした。

そして、今までありがとうございました。

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY