株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

1月24日

山武市の現場の進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

外部工事は下地工事が完了し、外壁工事が始まりました。

 

ガルバリウム鋼板と、

 

 

 

 

 

玄関回りはレッドシーダーをアクセントに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部は鉄骨階段とウォールナットの無垢の段板

 

めちゃくちゃカッコよく仕上がっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはキッチン天井のレッドシーダー張り

 

 

外壁に使ったレッドシーダーは節があって外装用の塗料を塗ってありますが、

こちらは、節のレッドシーダーを使用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングや寝室から見える景色がいいんですよね!

気持ちいい!!

 

景色だけはそこの土地ならではのモノ。

極力景色は活かしたいですね!

 

 

 

これから現場も仕上がり工事が始まってきます!

3月引渡しに向けて順調に進行中です!!

1月22日

 

 

先日の日曜日は毎年恒例の、地元の駅伝大会に参加してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は初の一区ということで、開会式は参加せずにウォームアップしていましたが、

かなり温まったので、後ろから開会式見学

 

 

 

 

 

 

 

 

1区

 

とても重要ですよね~

 

久しぶりに緊張感ある走りができました!

 

 

 

区間は2位でタスキを渡すことができまして・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年ぶりの一般の部優勝!!

 

 

なんと、5区間中、区間賞は一人だけで優勝することができましたw

 

 

5人のチームプレーなので、バランスが良かったんでしょうね!

 

 

 

 

 

土日の打合せが多いため、ここ2年はロードレース大会は参加していないので、

この駅伝だけにランニングしているようなもんです。

 

東京マラソンに当たれば走りたいんですけどね・・・(ずっとはずれていますw)

 

 

 

 

 

 

 

1月21日

一宮町の現場の進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場も外れ、外観お披露目です!

 

 

ガルバリウム鋼板はブラックをベースに、テラス部分の内部をグレーでアクセントとして使用しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在はクロス工事中で終盤に差し掛かっております。

 

 

グレーのクロスは無機質に見えがちですが、どのように完成された時に見えてくるでしょうか!?

楽しみであります!

 

 

 

 

 

 

 

やはり、この窓は気持ちいいな~~

 

 

 

カッコいいですね~~!!

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY