株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月13日

 

 

夕日が綺麗な季節になりましたね。

 

夏もいいですが、この時期の夕日が好きだったりします。

 

 

ちょっと前にiPhone7からiPhoneXSに機種変更したんですが、

格段にカメラ機能がいい!

 

7の時は綺麗に夕日の撮影できなかったですからね。

 

 

 

 

徳ちゃんの刺身の新鮮さも伝わってきますし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場の近くの施主様オススメのチャーハンもこの通りw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2か月遅れの渡邉君の歓迎会の肉も美味そうに撮れます。

 

 

 

 

 

 

ご飯前の方には爆弾だったかもしれませんw

 

 

 

 

 

 

 

10年前は一眼レフをずっと持ち歩いていた時期もありましたが、

今ではiPhoneでも素晴らしい写真が撮れるので、

カメラを持ち歩くことはなくなっちゃいましたね・・・

 

 

 

11月12日

 

雨時期でないときに何でこの日だけ雨なんだ~!!って言いたいところですがw

今週末見学会を行う「SHIRO×MUKU」の写真撮影を行いました。

中々タイミングが合わず、撮影日をスライドするのも難しかったので強行しました。

 

見学会発表時には写真が間に合わず申し訳なかったですが、

なんとか1週間前に間に合いましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

ホワイトを基調とした外観

 

ホワイトも漆喰とガルバリウムの2種類を使用し、

レッドシーダーをアクセントで入れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング その1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング その2

 

 

きもちいい空間ですね~!!

 

 

 

 

 

 

 

いくつか受付終了している所もありますが、参加者募集しております。

 

一度工藤工務店の家づくりを感じてもらえればと思います。

ご参加お待ちしております。

 

 

くわしくはコチラ

 

 

 

 

PS

ホームページのinformationにも記載されておりますが、明日からの3日間はスタッフ社員研修となります。

期間中、千葉に不在になりますので、ご了承いただけたらと思います。

 

 

 

 

11月11日

 

 

昨日は八街の実相院にて宮内優里さんのイベント「INTRO6」が行われ参加してきました。

 

 

宮内優里さんは現在八街に住んでいるミュージシャン

 

昔は星野源とやっていたこともあったり、なぜ八街に住んでいるんだwと思うほどの方であります。

 

 

「INTRO」というイベントは、八街の色々な場所で行うイベントでして、今回は八街駅から歩ける距離にある

実相院というお寺でおこなわれました。

 

 

 

 

 

 

自分が通った中学校学区内にあるお寺でして、よく前を通っておりましたが、

中に入るのも初めてでしたし、こうお寺をマジマジとみるのは初めて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願いごとのリボンを結ぶ。

 

サッカーやっているのに、「野球選手になれますように」にはビックリ・・・w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お寺の会場で演奏を聞くのは今回で2回目

 

今回はゲストミュージシャンも来られたり、毎回の御経とのコラボ、充実の2時間の公演時間でした。

これでチケット1000円ですからねw

 

宮内さんがトークで「だれもが儲かっていないイベントですw」なんていっていましたが、

「八街を盛り上げていきたい、知ってもらいたい」という想いでINTROの家イベントをされています。

 

 

 

まだ次回は未定ですが、是非、次回のINTROイベント、ホームページでも音楽聞けたりするので

是非、一度宮内優里さんの音楽に触れてみてください!

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY