株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

8月12日

 

 

毎週土曜日 八街駅北口ロータリーで行っている「ちばクラフト青空ビアガーデン」に参加してきました。

 

毎週土曜日は打合せがあるので中々行けませんでしたが、夏季休暇に入り、やっと参加することができました。

 

 

 

 

 

 

 

最初は飲食のテーブルにテントがなかったみたいですが、今は完備されております。

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉のクラフトビール、それも樽生ですね!

8種類ほどがいただけます!

 

 

 

 

 

 

 

料理も豊富

 

千葉の食材を中心としたメニューです!

 

ポークソテーおいしかったですね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八街の星w

 

徳ちゃんのヒラメのソテー

 

魚屋なのに女将さんの料理が素晴らしいんです!

 

 

 

 

 

 

 

地元の野菜も売っていたり

 

今回は消防団の分団長同期が売り子やっておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供達も飽きないように遊び場スペースにノンアルコールなども用意されております!

 

 

 

 

 

 

 

 

残りは9月1日と8日の残り2回ございます。

 

 

是非、打合せの帰りでもいいですし、このイベントだけでも八街までお越しください!!

 

かなり楽しめますよ!!

8月10日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は夏季休暇前恒例の大掃除。

 

半年おきにやっておきながら、期限切れのカタログは沢山出てきますし、

倉庫の片づけも時間が掛かりますねw

 

 

 

明日の11日から17日まで1週間夏季休暇となります。

 

今月引渡しがありますので、現場が動く所がございます。

しっかり管理してまいりますのでよろしくお願いします。

 

 

 

今年は遠出はありませんが、たまっていた事などおおいので、

家でジックリ充電休暇予定ですw

 

 

今年は休み中もちょこちょこブログ更新していきます!

 

たまにブログチェックしてみてください。

 

 

 

8月7日

 

夏季休暇前最後の地鎮祭です。

来月から着工します船橋市の現場の地鎮祭を行いました

 

 

ピークの暑さの時間帯を避け、風が気持ちよく流れる早朝に清々しい気持ちで参列させていただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成模型図です。

 

 

アウトドアやBBQが大好きな施主様、

 

帰宅からのすぐに仕舞える土間収納から、定番になりつつある5.4mの大型サッシ、薪ストーブが入る予定です。

 

内部の空間も普段より板張りをふんだんにつかったコテージの雰囲気になっています。

 

 

今までコテージな感じのお家はなかったですからね。

 

楽しみであります!

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY