株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月3日

 

 

先月、江戸切子の堀口切子の工場見学に行ってきたお話はさせていただきましたが、

 

その時にお願いしていた切子が我が家に届きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横から見たデザインは、切子カットではないのでシンプルに見えますが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上からみたら美しいの一言

 

もうお酒が入っている状態です。

 

 

この切子グラス

 

デザインだけではなく、すごく使いやすいのです。

 

まず持った時に、黒い部分でなく透明な部分が彫り込まれているので指にフィットするのです。

 

 

やはり怖いのが落として割っちゃうことw

 

落としちゃう事は少ないかな。

 

そして、口をつける部分

 

カッティングでガラス部分を薄くしているので口当たりがいい!

 

 

 

 

ちなみにわかってはいたけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にごり系のお酒は半減しちゃいますねw

 

 

 

 

中々いいお値段なので、使いづらい所がありますが、

だからこそ使っていきたいなと思う。

 

 

使い終わったら自分で洗うようにもなるし、

愛着もって大事に扱うからこそ、落としたりしないようになりますからね。

 

 

 

当分晩酌で使っていこうと思います。

 

ちなみにまだ届いていない片口もあるんですw

こちらも楽しみ!

 

 

3月2日

成田市並木町の現場の進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

足場が外れて外観お披露目です。

 

 

黒いガルバリウム鋼板に正方形のサッシが散りばめられています。

 

 

左側の玄関回りは、施主様家族のシンボルカラーで仕上げていきます。

 

完成形が楽しみであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングの吊り本棚

 

大工さんで作成したオリジナルの本棚です。

 

 

ここの壁は、このお家のメインとなるアクセントウォールです。

 

外観もカッコいいが、中もカッコよくなる予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階の廊下から正方形の窓、そして中庭をみる

 

気持ちいい明るさで廊下で立ち止まる

 

 

なんかニヤニヤしながら歩けちゃう廊下っていいよね。

 

 

3月1日

 

ルイスポールセンのPH5が一新されます。

 

 

基本的なデザインは変わりませんが、カラーリングが変わります。

 

定番のホワイトは変わりませんが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VILLAGEモデルハウスに使っていたブラックや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モスグリーンなど、生産終了となります!!

 

 

 

前のバージョンは日本に入っている在庫のみとなります・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・・値上がりとなります!!!

PHもですが、ルイスポールセン全体で。

PHで1万円ほど、その他は品番によって価格差が違います。

 

 

 

近々引渡しの分は発注済みですが、

今までのカラーで使いたい方や、1万円でも安く買いたい方は

在庫次第で確約はできませんが、ご連絡頂けたらと思います。

 

 

今週、来週打合せの方にはお話をさせていただきますが、

それ以降のお客様はメールにてご連絡ください。

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY