株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

12月18日

成田市の現場、無事上棟となりました。

 

 

 

 

 

 

 

雨予報をひっくり返し、青空も見える中で上棟が進んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階の梁組み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

働く男たち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のルーフィング工事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暗くなる前に屋根工事、そして、雨に濡れないようにブルーシート張りまで完了しました。

 

 

 

予想以上に工事が進みビックリ!

 

大工さんたちのチームワーク&集中力のお陰です。

 

 

 

 

施主様からも嬉しいお言葉を頂き、モチベーションも上がります!

 

プランニングしていた図面が形として現れるのですから、

やはり、上棟は感動します。

 

これから春の引渡しに向けて工事が進んでいきます!

 

12月17日

 

 

札幌から美味しいサッポロビールが届きました!

 

 

 

 

 

 

毎年10月に北海道限定のクラシックビール 富良野ビンテージ2017!

 

 

普通のクラシックビールも美味しいですが、この富良野ビンテージは格別です!

 

 

サッポロビールのしっかりした味わいに、爽やかなホップの香り、

 

苦みとフルーティとのちょうど中間で、絶妙な味わいなんです。

 

 

 

 

富良野の摘みたてホップを生で使った北海道でしか作れないビール!

まだネットなどでも買えるお店はありますので、クリスマス、お正月用に是非味わってみてください!!

 

 

 

 

 

 

12月16日

 

 

 

ルイスポールセンからカラフルなPH5が発売されました!

 

近年、PHコンテンポラリーやPH50が発売され、進化しつづけているPH5ですが、

今回のPH5は大きさが小さいバージョンで「PH5 Mini」という名前で発売されるのです。

 

小さいバージョンは羽根がすくない3/4や1/2といわれるシリーズでしたが、

デザインが一緒でサイズが変わることは、今までルイスポールセンがやってこなかっただけに、

かなりの衝撃があります。

 

ルイスポールセンファンの方には受け入れられない方もいるかもしれませんが、

進化していくためにも既成概念を変えるのも一つの手ではあるのかなと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、実物を見ていないのですが、

今までのPH5ではダイニングテーブルに1つ落としていましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで2つとか落とす感じになるのではないでしょうか。

 

この小ささだと、

ダイニングテーブルだけではなく、色々使えるのかもしれないですね。

 

 

 

 

進化し続けるルイスポールセン

 

魅力ある照明をつくり続けていますね!!

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY