株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

6月13日

今週末は 工藤工務店が考える照明計画「明るいだけじゃダメですか?セミナー」 が行われます。

 

 

 

 

 

 

工藤工務店のお家は夜がカッコいい!のです。

 

 

昔のパッと明るくではなく、どのようにして工藤工務店の夜の空間を作り出しているのか

私とスタッフ加藤と2部制にしてお話をしていきます。

 

 

 

 

スタッフ加藤・・・・

 

 

骨折しているので、動き回れませんが、ベラベラ喋ると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
2週間前の骨折スタッフとコメダ珈琲で打合せ風景

 

 

 

 

先週の時点で8割5分ほど準備は出来ております。

 

 

 

セミナーといっても勉強的な感じではないので、気楽にご参加ください!

 

 

 

 

詳しくはこちら

 

 

6月12日

SUNNY見学会 番外編

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お家の見学会の他に、評判が良かったのは外にあった2点

 

 

 

 

 

 

1点目は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥のハンモックある木陰スペース

 

 

 

 

ブランチしたり、ハンモックでくつろいだり、多目的に使えるスペースです。

 

夕方以外ほとんど日陰でかなり気持ちいい空間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様の次男君マッタリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も見学会前にマッタリw

 

 

この木陰スペースの樹木はキュウイで、秋には食べきれないほどの実がなるそうです。

 

ここまで育つには長い年月がかかりますが、正直本当に羨ましいw

 

 

私も自宅に作ろうと考えてたり・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2点目は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この芝生

 

 

人工芝なんです。

 

 

人工芝というと光沢あるビニールっぽい感じがしますが、

この人工芝は言われなければわからないレベルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くまで寄ってみると、枯れた感じも混ざっていてよくできているんですよね。

 

 

草刈りもしなくていいし、綺麗のままっていいですよね!

 

見学された方たちは「これにしよう!」という方がほとんどでしたw

 

 

ホンモノの芝もいいですが、工藤家も芝刈り地獄で断念したほうなので、

芝刈をしたくない方は、是非!!w

 

 

 

 

 

 

6月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、今日の二日間、SUNNY見学会、無事に終えることが出来ました!

 

ご参加された皆様ありがとうございました!

 

 

 

オーナー様のこだわりを隅々まで見ることができましたね!

全体のコンセプトから、細かい部分のこだわりまで、参考になった部分は多かったのではないでしょうか

 

 

 

お話が進むたびに、家づくり当時のサンプルや作った資料を取り出してきて見せていただきました。

こういう資料が見れるのはオーナー様見学会ならではかなと思います。

 

 

色々参考になったところはあると思いますが、一番はオーナー様のトークだったでしょうねw

 

 

 

 

そして、オーナー様、二日間ありがとうございました!

 

私がほとんど話してないほど、90%以上オーナー様夫婦がお話をしていただきました。

見学された方が一番参考になったのは、オーナー様の熱いトーク、想いだったのではないかと

私は思っております。

 

 

工藤工務店のオーナー様はほとんど見学会に参加され、自分の家づくりに参考にされ、

そして、自宅を見てもらい、次の方に見ていただく、これがずっと連鎖している状態です。

 

 

なかなか隅々までお見せいただき、お話をするのは大変ですが、

すごく一生懸命お話をされているオーナー様をみて、感謝の気持ち、

そして、工藤工務店は幸せものだなと毎回感じております。

 

 

 

そして、見学会後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー様の友人でもある富里市のオーナー様がご見学にお越し下さり、

夜会までご参加させていただきました。

 

家づくりの懐かしい思い出から、進化した工藤工務店のお家、今度リフォーム?w

笑いの絶えない楽しい時間に居させてもらいました。

 

 

いつの間にか工藤工務店に繋がっていた・・・みたいな話も

ご縁なのか、運命なのか・・・・

 

これもまた、工藤工務店が幸せだなと思う時間でありました。

 

 

本当に工藤工務店はオーナー様に支えられております。

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY