株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月18日

 

市原市の現場が上棟を迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根からの景色は絶景です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根工事

 

よくガルバリウム鋼板の屋根は雨の音が響くと言われておりますが、防音材を敷いていますので、音の心配はありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅街なのですが、端の区画は森に面しております。

リビングから森を眺められるような窓の位置&回りからの視線を気にしないでくつろげるリビングになっています。

 

 

森に面した部分のどこがいいのか現地でお話をしていたのが9か月前、

形になっていく家に施主様から嬉しいお言葉も頂きました。

 

 

あの杉の木・・・・どうにかしたいなw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根まで完成し雨に濡れないようにブルーシートで囲いました。

 

 

 

 

これから7月の完成に向けて現場が動いていきます!

3月17日

 

 

 

 

アリアフィーナの新作のレンジフード「ジリオ」

 

これからお家を建てる人たちが好きそうなデザインをすぐに作る所は流石ですね!

 

クラシカルさとモダンさを兼ね合わせたレンジフードデザイン

少しずつですが、シンプルなデザインから、個性的なモノをセレクトされる方が増えてきました。

 

背面キッチン用しかないので、かなり限定されますが、

 

最近思うのは、パントリーを設ける方が増えてきているので、食器棚スペースはパントリーに入れて、

LDK空間に背面キッチンand冷蔵庫orオーブンスペースでバッチリ決めちゃうというのもいいと思うんですけどね。

 

 

キッチンメーカーさんはレンジフードはセットのイメージはありますが、別に頼めることも可能であります。

 

 

気になった方はジリオをチェックですね!

 

 

 

ちなみに写真のレンジフードの下はキッチンかな・・・?w

3月16日

 

 

 

千葉good工務店主催による安全大会を行いました。

 

年に2回、各社の現場を全社で回り、安全の確認、気になった部分や性能向上のアドバイスを頂きます。

 

今回は工藤工務店の現場を含めて3件の現場視察です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LIFE DESIGN VILLAGEの時に各社さんの現場を見させていただきましたが、

また一味違う雰囲気の中でみさせていただきました。

 

 

 

各社カラーがありますので、見ごたえありますし、社内的にも「こうしたい・・・」と、

思っていたことをアドバイス頂いたり、実行するキッカケもいただいたり、

初めての試みでしたが、大変勉強になった安全大会でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、役員会議

 

 

 

21日に発売されるリクルートの雑誌にて、発表になりますが、

今夏のイベントの最終調整であります。

 

 

お家を建てられる方にとって、楽しいイベントになりますので、

是非、楽しみにしていてください。

 

 

 

千葉good工務店会の今後について、簡単にご報告を

 

その1

今夏にイベントやります

 

 

その2

そのイベント用の専用ホームページが4月末くらいに完成します

 

その3

イベント終了くらいに、新千葉good工務店会のホームページがリニューアルします

 

 

 

 

 

まずは21日の雑誌を楽しみにしていてください!

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY