株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月28日

とうとうやってきましたLIFE DESIGN VILLAGE OPEN前日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スリッパもセッティング。

ブラウンがSサイズ、アイボリーがLサイズとなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日IDEEさんで購入した竹村さんと季色さんのコラボ。

 

カワカッコいい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のモデルの冊子です。

 

超かっこ良く出来上がりました!

 

短いスケジュールの中、凄くかっこ良くて、見やすい冊子を

考えてくださったドロップアウトの坂本さんには大変感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで最後の大掃除!

 

雨じゃなきゃ良かったんですけどねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来場者の接客を統一するために打合せ。

 

 

予想できる質問はスタッフに叩きこませましたが、

スタッフが「?」となったら、「工藤さ~~~ん!」か、「柳橋さ~~~~ん!」とおっしゃってくださいw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センターで、オカムラホームさんと住工房スタイルさん。

 

この6社が出会って、ちょうど1年が経過しますが、

 

今までライバルだった会社がここまで一致団結するとは予想以上の事でした。

 

本当に素晴らしいチームが出来上がったと感じております。

 

 

 

 

これから建てる施主様は本当に悩むと思います。

 

この6社、どこで建てようかな!なんて思う人も間違いなく多いと思います。

 

CHIVA内の競合は今まで通りですし、みんな大歓迎!(だと5社は思っていますw)

 

成長できることは沢山あるし、一人でもCHIVAを多く知ってもらえる方々が

増えていってくれることが一番です。

 

 

終了後に5社のモデルハウスを見させてもらいましたが、めっちゃカッコいい家ばかり、

みんなとんがってます!

 

 

予想ですと1社1時間は掛かると思いますので、6時間掛かるかもしれませんw

そのくらい見応えあります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、現在、21時30分を過ぎましたが、はぐみのモデルで一人ブログを書いております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外からみたリビング

 

 

やばいですね~~~!

 

カッコいいですねw

 

 

 

 

 

とうとう明日はOPEN。

 

 

この間上棟したような感じでしたが、あっという間に迎えてしまいました。

 

 

短い間だけど、一致団結して頑張ってくれたスタッフ

 

八街で一番南に住んでいて遠いのに、通ってつくりあげてくれた小川大工

 

僕達のわがままを聞いてくれた、協力業者さん、

 

工藤工務店の家を引き立たせてくれた、庭師の佐野さん

 

スペシャルサンクス  陶芸作家の竹村さん、ドロップアウトの坂本さん、

私の最後のお願いを聞いてくれたw神谷コーポレーションの安藤部長、

広松木工さん、

 

そして、工藤工務店を育ててくれたオーナー様

 

タイトルを8/9から99/100にしたいくらい、沢山の方のサポートがあってモデルハウスが完成しました。

 

皆さん!

本当にありがとうございました。

 

 

8/9でみなさんと会えるのを楽しみにしております!!

 

 

 

4月27日

LIFE DESIGN VILLAGE OPENまで2日となりました。

 

 

 

 

 

3日前

 

スタッフ柳橋、宮内、そして、にわのわなどで運営をされているサカモトさんにもサポートしてもらい、

セッティングしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広松木工の家具搬入も完了!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこにセッティングするか、悩みながらやっていましたが、

うまく話をしながら一致団結してました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は照明器具取付けw

 

 

照明計画は、スタッフ加藤が担当し、私がサポートして考えました。

 

 

実際夜にいけていないので、28日確認ですね。

 

間違いなくいい感じになるでしょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日はIDEE SHOPで最終の買い物。

 

これでモデルハウスに入れるものは揃いました。

 

 

後は前日・・・・スタッフ全員でモデル接客打合せ。

 

 

 

工藤工務店HPのトップにも書きましたが、

4月29日から5月8日までは、出社しているスタッフは電話当番以外はモデルハウスに常駐しています。

スタッフの休みも当番制になっていますので、工事中の施主様には大変ご迷惑おかけしていましますが、

日にちによってメールなどのお返事は少し遅くなってしまうかもしれませんので、ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はぐみの杜でみなさんに会えるのを楽しみにしています!!

 

4月25日

 

 

昨日は、宮内優里さんのLIVEに参加してきました。

 

 

去年の、佐倉の草ぶえの丘で、宮内さんの音楽を聴いてからハマってしまい、

最近の車での移動は優里ミュージックであります。

 

 

 

今回のLIVE会場は八街の法宣寺というお寺でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

根古谷地区にあり、全く行く事がない場所で、今回初めて知りました。

 

すごく佇まいがよくて、雰囲気がいいお寺が八街にあったなんて・・・

 

ちょっぴり嬉しくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本堂で優里さんの音楽。

 

それもほとんど、即興ミュージック!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと!初でないか、お経とコラボ。

 

すごく雰囲気あって、これならお経を楽しく聴けるなとw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終了後、宮内さんとお話することが出来たのですが、

 

なんと今の住まいは、私と同じ地区に住んでいて、めっちゃ近いw

こんなすごい人が近くに住んでいるなんて。

 

今度呑もうって事にw

実現出来たらいいなぁ。

 

 

LIFE DESIGN VILLAGEのモデルハウスには宮内さんの音楽を流れています!

気持ちいい音楽の中、感じてもらえればと思います。

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY