株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月24日

今日も、はぐみのモデルネタです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリーニングは、スタッフ全員で行いました。

 

俺が「みんなのモデルだからみんなでやる!」と、決めていたので

スタッフ忙しいのに頑張ってもらいました。

 

みんな、ありがとう!!

 

 

ラストだ~~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭木の佐野さんの作業風景です。

 

 

かなりインパクトある木を植えていただきましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐野さんからしっかり水を上げてください。と、指導を受けw

しっかりバトンタッチしました。

 

リビングから生い茂った庭木が綺麗に見えるように管理していきます!

 

 

ちなみに、はぐみのOPENから何日か佐野さんが常駐してもらえる予定です。

佐野さんがいたらラッキーday!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹村さんの工房に行き、いくつかの器をお借りすることができました。

 

竹村さん!ありがとうございます!!

 

 

めちゃくちゃカッコいい器が並びますよ!!

 

 

竹村さんはIDEEショップの個展と益子陶器市があるので、GW明けに来てもらえる・・・かな?w

 

 

 

 

うわ~~~!後、4日ですね!

4月23日

昨日のブログの最後でも書きましたが、

はぐみのモデルに設置する小物購入のため、都内のショップ巡りをしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がよく行くショップから、スタッフのオススメのショップなど、グワ~~~~っと廻って購入してきました。

 

工藤工務店には専門のインテリアコーディネーターがいませんのでスタッフ全員でセッティング。

それも本格的モデルが今回が初だけに、前日までバタバタしそうだw

 

他の工務店さんの仕上げは見ていないので、比較できませんが、間違いなくオンリーワンなはず!

 

 

その辺もお楽しみに!!

 

 

 

ちなみに、29日まで、はぐみのモデル・CHIVAネタが中心のブログになります。

(CHIVAサイトがまだ、見応えありませんのでw)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

 

 

三軒茶屋のハラカラというお店で食べた、アボカドチーズバーガー!

 

熟成アボカドが激ウマだし、

ケチャップマスタードがなく、塩コショウだけでいただくハンバーガーなので、

アッサリしたハンバーガーでペロッと頂けました!

オススメ!!

 

 

4月22日

 

 

 

千葉の注文住宅にフリーペーパーが発行されました。

 

駅やデパートに、色々な所に置かれていますので、是非、手にとってください!

 

 

PS

 

今日は、はぐみのモデルの小物を買いに都内のショップをぐるぐる。

疲れましたw

ネタは明日書きますね!

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY