株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月3日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春休み、長男 想がACミランのクラブチームでイタリア遠征にいってきました。

 

 

ヨーロッパが緊迫した情勢ですので心配でしたが、

本人の強い希望があったので行かせました。

 

 

1週間イタリアでサッカー漬けの毎日・・・俺が小さいころ行きたかったですw

 

息子に嫉妬ではありませんが、

 

イタリアいくだけで羨ましいのに、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イタリア代表vsスペイン代表を観戦

 

 

 

 

 

 

いきなりこのレベル観てしまったら、これからどうするんだよ!!

 

親善試合でありながら、日本とは違う盛り上がりのサッカーを見てきたことでしょう。

 

 

 

 

 

 

後、凄いのが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミランのトップチームの練習が観れてサインをもらってくる。

 

バロテッリやメネズなど直接会ったらしい。

 

 

なんて羨ましいんだ!!

 

 

ちなみにバロテッリは想にサインした直後、並んでた子がいたのにサインやめたらしい

さすが悪童w

 

本田は代表戦で日本にいたためいませんでしたw

想がイタリアに行った時に本田が日本、帰宅する時に本田がイタリアに向かったので全く逆でしたねw

 

 

 

 

毎日が心配で不安でしたが、本人は思う存分充実した日々を過ごしていたみたいです。

 

帰国後、一回り大きくなったような気もしていたんですが、

毎日遊びふらついてますw

 

イタリア語をだいぶ覚えてきたので、やらせようかな。

 

 

 

いつか、ヨーロッパ選手権でも見に行きたいですね!

4月2日

本日はこれから始まる八街市の現場の地鎮祭でありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花粉はそんなに気になりませんでしたが、今日は寒かったですね~!

寒暖の差が激しすぎます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成模型です。

 

蔵収納ありの収納満載のお家でありながら、カッコいいお家が出来上がる予定です。

 

 

来週着工予定です!

 

お楽しみに!!

 

3月31日

 

や~~~っと、八街でご紹介出来るラーメン屋が出来ました。

 

「麺との出会い」さんです。

 

 

名前からして美味しいお店なのか不安だったのですが(すみません)w

チャレンジと思い、行ってみたら大当たりでした。

 

立川の太陽堂というお店で修行されて、太陽堂の店主さんとの出会いがあったからこそ、

ラーメン屋が始められたということで、お店の名前になったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しょうゆとの出会い

(しょうゆらーめんですね。名前にほとんど出会いという名前が付いています)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つけしおとの出会い

 

塩ベースはバジルが入っており、どちらかというとイタリアン。

 

個人的には塩好きですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャーシュごはん

(出会いはついていませんw)

 

このチャーシューご飯めちゃくちゃ美味いです!

 

麺ダブルとか出来ますが、ラーメンにチャーシューご飯を別注文したほうがオススメです!

 

 

 

2月に出来たばかりなので、まだ混んでいませんが、人気が出てきたらこれからどうなることやら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店の中は、座敷あります。このラーメン屋さんとは思えない品々が並んでおります。

店主さんと「八街盛り上げていきましょう!」と、意気投合しました。

是非、人気店になってください!応援します。

 

会社から車で3分なので、打合せに八街に来た時、家族で寄ってみてください!!

 

麺との出会い

住所/千葉県八街市大関240-1 グランデ鶴岡105号

定休日/火曜日 営業時間/11:30~20:00

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY