株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

10月24日

 

本日は長男 想の運動会。

 

小学校5年なので、残り2回の運動会と思うとあっという間ですね。

 

今年はPTA役員になり、毎年早起きして席取りしていたのが、

大会の準備で早起き・・・なかなかハードです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年に引き続き、応援団を。

去年やったときに「もうやらない!」

とか言っていましたが、やはり面白いんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅白リレーも無事走れました。

 

夏休みの時に、サッカークラブの合宿で靭帯を痛め、

先週までリハリビに通い、まだまだ完治まではいきませんが、

走れるようにはなりました。

 

来年はアンカーかな・・・

 

 

 

 

 

普段、家では怒られてばかりの想ですが、

頑張っている姿を見ると、ほめてやりたくなりますね!

涙腺もゆるくなってきていますw

10月23日

 

 

八街の現場の上棟です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根下地工事中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コートテラス部分

 

庭を外部から見えないように壁で囲います。

 

 

 

 

 

 

 

注文住宅の醍醐味はプランや仕様を自由に考えることだけでなく

作る工程を見れること。

 

建設業界で大きな事件が最近おきました。

あの事件を色々いうことではありませんが、

僕達は施主様に現場に打合せ以外にも、現場を見てほしいし、

大工さんや業者さんとも話をしてほしいです。

 

 

綺麗な屋根下地です!

 

ナイスフォト!鈴木!!

 

 

 

 

 

10月22日

 

一宮町の現場です。

 

来月頭に引渡しで、ほとんど現場も完了に近い状態になりました。

 

 

白い外壁が綺麗です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階の廊下の奥に見える景色も綺麗です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階に上がった時に鳥肌がたちました。

「わぉ!」と声が出ちゃうほど綺麗な景色が広がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小川棟梁も一安心

 

最後の工事は2階ベランダのウッドデッキの取付けです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーフィンルーム

 

引き渡し後どのようになるのか楽しみなお部屋です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方、ウッドデッキで夕日を眺めながらのビール・・・

 

なんてイメージしながら黄昏ていました。

長居しちゃうだろうなw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、家は居心地がいい場所をいくつか作ることなんだろうな。

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY